photo
トップページ > 店舗日記

生活支援サービス ベンリーベンリー秋田大町店 店舗日記TOP

祝日

2017/12/21

こんにちは、佐々木です。

私の日記バリエーションのひとつ、「何の日」シリーズです。
今週土曜日23日天皇誕生日祝日となっております。
国民みんなで天皇陛下のお誕生日を祝おう!という日で、祝日法によりお休みとされているそうです。
皇室行事的には「天長祭」という行事の行われる日となっております。

どちらかというと、世間一般では
その翌日と翌々日にかけての外国の聖人の方のお誕生日の方が有名ですが(苦笑)
和洋問わずお誕生日は祝うもの、皆様のお誕生日も是非お祝いを!(祝日にはなりませんが)
 


 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

今年初

2017/12/20

おはようございます、佐藤です。

皆さん、今年はハタハタを食べましたか?
今年は量も少なく高いと聞きました。
私はまだ食べれてませんでしたが、頂く事が出来たのでようやく食べることが出来ました。

頭とかも取ってくれていたのでそのまま調理する事が出来る状態だったので助かりました(母が・・・)
私は食べる専門ですが・・・煮たハタハタより焼いたハタハタの方が好きな私です。

結構前の話ですが、焼きハタハタを食べた時に骨かひれがのどにささって不快な思いをした記憶が有ります。
それ以来気にならない位の小さな小さな小骨すらも取って食べるようになりました。もちろん、ハタハタ以外も・・・

皆さん、魚を食べる際はくれぐれも骨にはお気を付け下さい(笑)

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

クリスマス

2017/12/19

おはようございます、佐藤です。

足元の悪い日が続きますがいかがお過ごしですか?

世間はクリスマスの季節です。色々な所でクリスマスの飾りつけ等が見受けられ、
華やかさを感じられる季節だと思います。
私はなかなか出掛けれずようやくクリスマスの飾り付けを見る事が出来ました。

久々に駅前に行ってきました!!と言っても娘の迎えの空き時間の30分位・・・
結局何もせずに帰宅ですが・・・クリスマスツリーがあったので写真を撮った位で・・・

帰りにスターバックスコーヒーに寄り道をして・・・
衝動買いしたぷーさんのぬいぐるみを抱っこしてお店に寄り道をした所、
店員さんに「くま描いてもいいですか?♪」と描いて頂いたくまさん、可愛かったです。

皆さんクリスマスはいかがお過ごしになりますか?
皆さんにとって素敵なクリスマスになりますように・・・

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

お風呂

2017/12/18

こんにちは、佐々木です。

最近、お風呂に入る時に入浴剤を使っております。
発泡タイプの錠剤型のもので、なんだか疲れが取れるような気がして、頻繁に使っています。
ゆっくりのんびり入っていると…普段よりもいろんな所に目がゆくもので(笑)
あちこちの汚れやらカビやら気になって、気が付いたらお掃除…なんて事もしばしです。
皆様は何かお好みの入浴剤等はございますか?

ベンリーではバスクリーニングも承っております。
大掃除のお手伝いに、面倒な水廻りの掃除など是非おまかせ下さい!

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

憧れ

2017/12/16

こんにちは、佐々木です。

私が十代の頃の流行ったTV番組や漫画のキャラクターの話ですが…
「あぶない刑事」「シティ・ハンター」「キン肉マン」「ビーバップ・ハイスクール」
などが全盛期でした。
続編だったり再放送だったりで今でも見られたりするので、ご存知の方も多いかと思われます。
こういった作品の主人公は共通して、普段は軽妙で飄々としているけれど、
いざという時は格好良い・キメる時はキメるキャラクターの様に思います。
思えば、私自身そういった雰囲気を目指していた様な(笑)
私より前の世代になると、熱血ものスポ魂ものだったりシリアスで無敵っぽいものが多かったでしょうか。

しかしながら、いざという時にきちんとスマートに対処するには常日頃の努力だったり苦労だったりが欠かせない、
という事も知っております。
「水鳥」がよく例えられるように、見えない所での頑張りを隠して優雅に水面を流れる。素敵です(笑)
普段どれだけ格好つけてても大きな事を言っていても、その時になったら逃げたりする…超~格好悪いですよね!
言い訳ばかりしたり、自慢ばかりするのも好きではありません。

昔、本宮ひろ志さんの漫画で
「普段は茶色だろうが何色だろうがかまわない。輝かなければならない時に金色に輝ければ良いのだ」
といった台詞があったようにも思います。

日頃からスマートに格好良くいられれば、それはそれで素晴しい事かもしれませんが、
私としてはやっぱり上記キャラクターの様なスタイルに憧れてしまいます。
皆様は憧れていたキャラクターなどありますか?

 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

2017/12/15

こんにちは、佐々木です。

和を以って尊しと成す」という言葉があるのをご存知と思います。
現代の歌などでも、和洋問わず絆や結びつき、相互の尊敬や思いやりなどが歌詞になっています。
それだけ大切だという事でもあり、裏をかえせばそれだけ難しい事でもあるのでしょう。

昔、登校拒否児童の塾で講師のアルバイトをしておりました。
みんな様々な悩みだったり問題だったりを抱えていましたが、ある生徒に
「どうやったら他の人と仲良くなれる?」と尋ねられました。
その答えは問う側問われる側それぞれ様々だと思いますが、その時に私が答えましたのは
「まず、仲良くなりたい、と思ってもらえる人になりましょう。」でした。
その生徒はパァッと笑った後、深く考え込んでおりました。
言うは易し行うは難し、といったところは私も自覚しております(笑)
ただ、みんな(自分自身も含め)がそんな輪を広げられたら、と思って行動しているつもりです。

「いつでも微笑みを」という歌があれば、それに応えた歌があったりもします。
ベンリーのスタッフ一同、常に微笑みと思いやりを忘れずに務めて参ります。


 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

おでん

2017/12/14

こんにちは、佐々木です。

先日、晩御飯で「おでん」が出ました。
おでんといえば、味付けだったり好みの具材だったりと何かと話題になりがちですね~
そんな話題のひとつに「おでんはメイン(おかず)になりうるか」というのもありました。
私はだんぜん「なる!」派です(笑)
以前の日記に煮漬けも好きですが薄味が好き、といった話を書かせていただきました。
どちらでもメインのおかずになります!
昔アルバイトをしていた近くにあったお弁当屋さんのメニューから「おでん弁当」と「シューマイ弁当」が消えた時は悲しんだものです。

皆さんはどんな「おでん」がお好きですか?絶対欠かせない具とかありますか?
ベンリー秋田の南通店&おのば店では、レンジフードクリーニングのキャンペーンを行っております。
おでんはもちろん、クリスマスケーキや、おせち料理を作られる前に一度綺麗にされてみてはいかがでしょう?


 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

2017/12/13

こんにちは、佐々木です。

本格的に冬になって、出社時間も繰り上がってる方も多いかと思います。
かく言う我々ベンリースタッフも同様で、通常よりも2時間近く前には出社しています。
出勤時の道路状況はもちろん、除雪の作業だったりが理由です。

何より驚くのが、かなり早朝にもかかわらず想像以上に交通量がある、という事です。
やはり皆さん時間に余裕をもって早くから動かれているのでしょう。

もう既に、時折除雪車に遭遇したりする事もあります。
皆様ゆっくり安全運転を心がけましょう!
 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

必殺技

2017/12/11

こんにちは、佐々木です。

よくヒーロー番組とかで「必殺技」がクライマックスとかキメ技で使われる事がありますよね?
なんでもっと早いうちに出さないんだ~!と思った事はありませんか?
私も以前は思ってました。

とある本だったか何かだったかで、それらしき理由が書かれていました。
必殺技は外したりしてはいけない。その為に絶対に外さない下準備が必要」との事です。
なるほど(笑)
後付の設定かもしれませんが、それはそれで合点がいきます。
我々のお仕事も事前の準備だったり下調べだったり、大切です。

皆さんの「これだ!」という必殺技はなんでしょう?
 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

効果

2017/12/06

こんにちは、佐々木です。

誠に有難うございます!
先頃より、新聞やフリーペーパーに掲載されております広告からのお問い合わせを多数いただいております。
日程やお時間の調整・ご相談をさせていただく場面も多く、お客様にお手数・ご迷惑をおかけする事もあったりして、申し訳なく感じるとともに嬉しい悲鳴とはこういうことか、と実感できたりしております。

皆様「汚れ具合により数%の追加がある場合がある」というところをご心配されていらっしゃる様ですが、たいていはキャンペーン価格内で納まりますよ(笑)
予定は埋まりつつございますが、まだまだ調整は可能な日もございます。
是非ご相談を!

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

立ち止まって考える

2017/12/05

こんにちは、佐々木です。

何度か言葉や文字の大切さの日記を書かせていただきましたが、またそんな感じのネタです。

以前、アドラー心理学に関係した本を読んだ日記を書かせていただきました。
「人間の悩みのほとんどが人間関係・あるいはそれに起因したもの」とか、
「他人はあなたを喜ばせる為には存在していない」とか、
「(行動について)なぜそうするか、ではなく、そうする事によってどうしたいのか」等の様な事だったかと思います。
なるほど!と思いつつも自分で実践できるかどうかは別だったり、自己に対してではなく相手に対して考えてしまったりと、なかなかに難しい話ではあります(苦笑)

今を大事に」という言葉にしても、受け捉え方によっては刹那主義的だったり無計画だったり、
世界にひとつだけの花」という素晴しい歌も、都合良く受け取ろうと思えば自己中心的賛歌になりかねません。

物事を正確に伝えるのは難しい事かもしれませんし、自分に都合良く受け取り易いものかもしれません。

お客様からお話を聞く際、いかに詳しく簡潔に会話ができるかも大切な事ですし、勝手に思い込む様な事の無いようにしなければいけません。
思いやりを以って、親身になった応対を努めてまいります。

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

起床

2017/12/04

こんにちは、佐々木です。

皆様は何時ぐらいにお目覚めですか?
私、二十数年間目覚まし(代わりの古い携帯)のアラームは4:50にセットしております。
基本、公休日でも鳴らしますので、ほぼ毎朝その時間には一度起きます。

出勤時間だったり何かの合図だったり習性だったりと理由は様々ですが、この時間が自分にとって都合良いタイミングである事が多かった為、そのままになっております。
また、一度サイクルがズレてしまうと、なかなか修正できないタチである、という事もあります。
当県に戻ってからの理由は専ら「雪掻き」の為ですが(苦笑)
この時期のその時間はまだ真っ暗ですが、夏場は驚くほど明るかったりして驚きます。
また、意外と早朝から動いている人の多さにも驚かされます。

早起きは三文の得」と言われますが、得をしているなぁ…という実感はまだありません(笑)
が、爽やかな空気だったり、ひときわの静けさだったりを感じられるのは特別な気がします。

たまに早起きされると新たな発見があるかもしれません。
睡眠不足には充分ご注意を~

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

カレンダー

2017/12/02

こんにちは、佐々木です。

先日、本屋さんでカレンダーを見ておりました。
例年ですと業者さんからもらったカレンダーで済ませてしまうのですが、改めて売られているのを見てみるとその多用さにびっくりします。
サイズや形も様々で、暦(六曜・十干十二支・十二直・二十八宿)や年中行事の載っているもの、家庭用仕事用など用途に特化したものなど。写真やモデルはもちろん、お値段も多種多様です(笑)

普段、日常生活に於いては携帯機器のスケジュール管理だったり手帳だったりが主で、カレンダー自体はそれほど気に留める事が無いような気もしますが、無いと妙に気になったりします。
生活のリズムやサイクル、予定を把握する為にもカレンダーはあった方が良いと思いますし、どうせなら気に入った図柄のものを選ばれるのもありかと思います。気分も変わりそうですしね~。

最近は日めくりも人気と聞きます。皆様はどんなカレンダーを準備なさいますか?

 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

師走

2017/12/01

こんにちは、佐々木です。

他県のベンリーの店舗日記でも、年末に向けての大掃除前のハウスクリーニングのお話がよく載ってます。
あまりの忙しさに、お弟子さん達のみならず師まで走りまわる」と言われる時期、場合によっては予定どおりに事が進まなかったりもします。
 年の瀬も迫ると、ますます突発的な用事が飛び込んできたりしかねません。

そんな時の為にも!
やっかいな場所のお掃除を早めに始められる事をお勧めいたします。
特に水廻り、キッチン・レンジフード・トイレ・バスなど、時間のかかりそうなお掃除は是非ベンリーにご依頼下さい。
労力のみならず、お時間でも余裕を以っていただく為にも、上手にベンリーを使っていただけたら、と思います。

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

レンジフードクリーニング

2017/11/30

こんにちは、佐々木です。

先ごろより、当店・おのば店ともレンジフードクリーニングのキャンペーンを行っております旨、店舗日記に書かせていただいております。
あざとくお料理ネタから繋げておりましたが、今回はストレートに文頭から書かせてもらいました(笑)
おかげさまで沢山のご依頼、お問い合わせをいただいており、誠に有難うございます。
そのレンジフードのお掃除について、よくお受けします質問がありましたので、
こちらの店舗日記にも書かせていただきます。

・所要時間としては、構造や汚れ具合により多少前後いたしますが、
 準備から片付けまで含んで、だいたい
2~3時間を目処に見ていただければと思います。
・カバーはもちろん、ファンも取り外してクリーニングさせていただいております。
汚れ具合につきましては、使用頻度や前回お掃除されてからの間によって変わってきます。
 たいていの場合はキャンペーン価格内で出来ると思いますが、
 
御見積りは無料ですので是非ご利用下さい。

 作業に入らせてもらう前にもご説明させていただいておりますし、
その他ご不明な点がございましたら、いつでもお尋ね下さい。
通常価格¥12,000+消費税のところ、キャンペーン期間中は¥9,000+消費税で行っております。
レンジフードクリーニングはもちろん、その他「どうしたら良いんだろう?」といった事がございましたら、
是非ベンリーにお問い合わせを!

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

2017/11/29

こんにちは、佐々木です。

最近、レンジフードクリーニングや、不用品のお片付けのお手伝いのご依頼を多くいただいております。
明後日には12月、師走。早めに年末のお掃除やお片付けのお手伝いが出来ると思うと、我々も嬉しくなります。

ところで。
私の店舗日記のバリエーションのひとつ、「今日は何の日」シリーズですが、
本日は「良い肉の日」だそうです。
朝から情報番組では美味しそうなお肉料理をたくさん取り上げておりました。
皆様のご家庭でも、美味しい肉料理などいかがですか?
スキヤキ、焼肉、ステーキやハンバーグ。
どれも食べたら元気が出そうなものばかりですね~(笑)

さてさて、当県ベンリーでは南通店・おのば店とも、
レンジフードクリーニングのキャンペーンを行っております。
まだご依頼された事の無い方も、是非この機会にお試しを!
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

必要とするもの

2017/11/28

こんにちは、佐々木です。

最近食べ物の話が多い気がしますが、また食べ物ネタです。
お腹が空いている時に買い物に行くと、ついつい多目に…というか必要以上に買い込んでしまいます。
どれも美味しそうに見えて、後々「どうしよう…」という事態に(笑)

似て非なる話かもしれませんが。
私学生時代はなかなかに難儀な生活でしたので、時には日々の糧にも困窮する事も珍しくなかったのですが、
そうなると今度は「卵が食べたい!」「チーズが…」「トマト」「大豆製品」となりました。
それらに含まれる某かの成分を身体が欲しているのでしょうか(笑)、料理とかではなく食材で考えるようになります。
そういう時でなくとも、普段から栄養バランスは考えた方が良いのだろう、とは思いますが、これがなかなか(苦笑) 

どのような食材でもお料理次第かもしれませんが(笑)、栄養バランスにも気を遣いたいものです。
美味しい食事は綺麗なキッチンから!ベンリーではキッチン、レンジフードのお掃除も承っております。


 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

変わり目

2017/11/25

こんにちは、佐々木です。

ここのところ、雪が降っては積もり、積もっては凍り、凍っては溶け…を繰り返す空模様です。
次第に「溶ける」「雨が降る」が減って、「積もる」「凍る」が増えるのかと思うと気も滅入りがちになってしまいます。

体調もですが、こういう季節の変わり目こそ思わぬトラブルが起きやすい時でもあります。
車の運転はもちろん、久しぶりに点火した暖房器具、暖房で動かしたエアコンなどなど。
ストーブにかけたお鍋や薬缶、焼き芋を忘れてしまったり。
それを言ったら「お鍋をしようとしたら土鍋にヒビが!」とかもでしょうか(苦笑)


震災の後は特に、ダルマ式や反射式のストーブが多用されているとも聞きます。
長く使用したものや、久方ぶりに使ったものなど、煤汚れだったり電池の液漏だったりという事もあるやもしれません。
不完全燃焼や異常動作や不自然な火力を感じられましたら、修理や買い替えをお奨めいたします。

無理なご使用は危険な場合がございます、どうぞご注意を!

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

2017/11/24

こんにちは、佐々木です。

先日の「おのば店」の店舗日記で、土田さんが鍋物の話を書いておられました。
私、最近ハマっておりますのがキムチチゲ鍋です!
お店でいただくのではなくウチの奥さんが作ってくれるのです。
辛いのはあまり得意では無い…というか、食べると大汗が出るので外ではあまり頼む事がありません。
が!このキムチチゲ鍋、辛いのに食べだすと止まらないのです。
アサリを使ってる事もあってか好みの味で、何度もお願いして作ってもらってます(苦笑)
その度、微妙に食材に変化を出してくれるので、飽きずにまた頼む、と。
他には「おでん」も好きで、こちらは私がよく作ってます。
味が濃い「煮漬け」も大好きですが、基本はかなり薄味、だし濃い目で作ります。

書いていたら、また食べたくなってきました(笑)
これからの季節、暖かいお鍋を囲むのも良いものです。
今は美味しいつゆも手軽に購入できますし、今晩はお鍋などいかがでしょう。

ベンリーではキッチン・レンジフードのお掃除も承っております。

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

クリスマス?

2017/11/23

おはようございます、佐藤です。

今年も早いもので残りわずかとなりました。大人には悲しく、子どもたちには嬉しい年末年始がやってきます。
私は、姪っこと甥っ子のクリスマスプレゼントを選ぶのに四苦八苦し始めています(笑)

可愛さにつられついつい買ってしまうのですが・・・
おすすめのクリスマスプレゼントが有ったら是非教えて欲しいです!!

さて、皆さん年末のお掃除の計画は出来ていますか?
ベンリーで年末のお掃除のお手伝いをしますので是非ご連絡をお待ちしています。

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777
便利屋ベンリー 公式サイト

h3_01

テキスト検索