photo
トップページ > 店舗日記

生活支援サービス ベンリーベンリー秋田大町店 店舗日記TOP

晩夏

2017/08/21

こんにちは、佐々木です。

朝夕、肌寒ささえ感じる日もありますが皆様体調を崩されたりなさってないでしょうか。

さて、お盆休み夏休みも過ぎますと夏も下旬、もうすぐ秋、といった気分になります。
秋といえば食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋など、夏真っ盛りとはひと味違った楽しみが待っております。
近頃の学生さんには「秋休み」なるものもあったりするそうで、それはそれで楽しみでしょうね~

そういえば最近は、エアコンのクリーニングと入れ替わるかのようにレンジフードやキッチンのお掃除のご依頼も増えてきております。
お盆休みに活躍したであろうキッチンやレンジフード、これからも美味しいお料理を作る為にも一度お掃除しておくのもお奨めいたします。

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

テンション上がります

2017/08/20

こんにちは、佐々木です。

先の日記にもありますように、昨日は当店もあります南通街区の夏祭りがございました。
我々ベンリーのスタッフも、店長以下総員でお手伝いをさせていただきました。
会場の設営から撤収片付け迄させていただいたのですが…もう準備段階から楽しくて楽しくて(笑)

テントの建て方や椅子テーブルの設置、いざお祭りが始まった時にはソフトドリンクの販売やイベントの手伝いをさせていただきました。
だんだん会場が出来ていく様子や、参加者の方々が増えていくのが目に見えて、それもまたテンションの上がる源となりました。
当店近隣の方や、ご依頼を受けた事のある方ともお会いできて、それもまた楽しかったです。

片付けの際に感じましたのは、会場の綺麗さです。
出店の場所はもちろんの事、フードコート的に使っていた場所もほとんどゴミが見られませんでした。
最近のイベントでは、その後の綺麗さがよく取りざたされていますが、目の当たりにすると感動もひとしお!
また来年のお祭りも楽しみに待ち遠しくなりました。

実行委員の皆様、また参加された皆様、お疲れ様でした。
また来年お手伝いできる事を楽しみにしております。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

南通街区夏祭り

2017/08/19

おはようございます、佐藤です。

今日は南通街区の夏祭りの日です。15時~19時半の予定で開催します。
私たちベンリーもお手伝いしながら参加します。どこに居るかはお楽しみ・・・

是非遊びに来て下さい!!声をかけて下さいね!!

お祭りを楽しみつつ参加してきたいと思います。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

高校野球

2017/08/18

皆さんこんにちは、ベンリーの石塚です。
先日、高校野球の明桜高校敗退してしまいましたが、来年雪辱を果たして欲しいですね。
今年は東北勢の活躍が目立ちますよね。強豪ひしめく中ですが是非東北に優勝旗をもたらして
欲しいですね。
東北も太平洋側では季節はずれの気温が続いておりますが、日本海側は暑さが続いている状態です。
まだまだ暑い日が続きますので、屋外で作業される際には熱中症にお気をつけ下さい。

「残暑見舞い挿絵」の画像検索結果
 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

ポスティングの途中で

2017/08/17

こんにちは、佐々木です。

先日の事。
とある地域でポスティング中、犬の散歩をしている人と出会いました。
おじいさんとおぼしき男性と、お孫さんらしき女の子、その女の子が引いている(引かれている?)リードの先には大型のワンちゃん。
ポスティング中にいろんな方とお会いしてご挨拶したりするのは珍しい事ではないのですが、その時はワンちゃんが私に向かってまっしぐらに進んで来たのでした。
「可愛いですね、撫でてもよろしいですか?」と尋ねたところ、男性ではなく女の子が「いいよ!」と答えてくれました。

少し頭を撫でさせてもらって男性にお礼をし、ポスティングの続きを始めようとしたところ…
「真ん中の人なの?」
と女の子に尋ねられました。
瞬時に理解できずに戸惑っていたところ、おじいさんらしき男性が付け加えて下さいました。
「赤い制服の人は戦隊のリーダーだと思ってるみたいで(笑)」
どうやら戦隊ヒーローの事らしいです。
思わず笑いながら「おじさんの会社の人はみんな赤い服だよ。」と教えてあげました。

立ち去り際、背中越しに聞こえてきた女の子の言葉。
「すごいね~、みんな真ん中の人だって!」

微笑ましく感じると同時に、一層頑張らなければというプレッシャーも感じました。
 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

表裏一体

2017/08/15

こんにちは、佐々木です。

昨日の日記でお盆休みで道路やスーパーが混んでたという事を書かせていただきましたが、一転して昨日の朝からは空いています(笑)
まだお休みの方もいらっしゃれば、お買い物もひと段落してお家でゆっくりされている方もいらっしゃるのか、一昨日までとは打って変わって空いております。

ところで。
唐突ですが、先日観た映画で「柔よく剛を制す」という言葉が出てきました。
実はこの言葉には続きがあって、本当は「柔よく剛を制す、剛よく柔を断つ」というのだそうです。
つまりは「どちらが良いという訳ではなく、どちらも大切なのだ」という意味らしいです。機微に応じて使い分けたり、バランス良くある事が大事なのだそうです。

なるほど、と思わされました。そう考えてみると…
「1から10を知る」「10から1を知る」
「言われなくても分かれ」「言わなければ分からない」
どれも反対語ではなく一対になっている言葉なんだ、と考えれば、私の場合はいずれにせよ、より一層の努力と勉強が必要だと思わされました。

いついかなる時も、どんなご依頼にも対処できる柔軟な人物、そうありたいと思いました。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

極端

2017/08/14

こんにちは、佐々木です。

曜日的には月曜日、TVでも早くもUターンラッシュの報道がされておりますが、まだお盆休み中という方も多いのではないでしょうか。
この3日ほど、私がプライベートで買い物などに出かけていて思いました事。

混んでる!(笑)
昨日、一昨日と、道路もスーパーも尋常ならざる混み具合でした。
お店の店内もご家族連れが多い為か、通路という通路が人でびっしり!
ちょっとした惣菜を買おうと思いましたが、棚もオードブルやらお寿司お刺身やら、ほぼ大皿!
駐車場に入るのも停めるのも出るのもひと苦労、道路に出てもなかなか動かない、という状態でした(笑)
少子化高齢化・人口減少で残念な知名度の当県ですが、そんな事を忘れそうな賑わいっぷりでした。

故郷、ご実家に久しぶりに帰られた方も多いかと思います。普段遠方にいて、ご実家のご不便、困り事など手伝いたくてもなかなか出来ない方もおられるかもしれません。そんな時には、是非お近くのベンリーにお問い合わせ下さい。
日々のお困りごとの解決は我々にお任せいただき、ご家族との時間をゆっくりお過ごしいただけたら、と思います。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

お盆

2017/08/13

こんにちは、佐藤です。

今日から4日間お盆期間に入ります。お盆に入る今日を「お盆の入り」 「迎えお盆」と言います。
お墓参りをするのはお盆期間の初日にあたる13日が一番良いそうです。
朝早くに行かれた方、これから行かれる方が多いと思います。ご先祖供養、大事ですよね。

お盆に見られるきゅうりやなすに割り箸をさして作る動物の意味をご存知ですか?
「精霊馬」と呼ばれるお盆飾りの一つですがこれにもちゃんと意味が有ります。

きゅうりの馬は「足の速い馬に乗って少しでも早くご先祖様がこちらに来れるように」
なすの牛は「歩みの遅い牛に乗って景色を眺めながらゆっくりとあちらに戻れるように」
という願いが込められているそうです。

ご先祖様供養忘れずに行いたいと思います。私は夕方にお墓参りに行きます。
親戚等と久々に顔を合わせれるお盆だと思います。のんびりとお過ごし下さい。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

雄物川の花火大会

2017/08/12

おはようございます、佐藤です。

昨日は雄物川の花火大会でした。皆さん、行かれましたか?
今年は私も行って来ました。竿燈に続き、天候に恵まれてたせいか人の数も凄かったです。

今年はお祭り等のイベントを制覇するぞ!!
位の気持ちで色々とお祭りに参加したいなと思いながら花火大会に行って来ました。
次はどこに行こうか・・・とそわそわしている佐藤です(笑)
おすすめのイベント等、是非教えて下さい!!

皆さん、エアコンクリーニングのキャンペーンがそろそろ終了するかも???
まだ間に合います!!お早目のご予約をお待ちしています!!!

熱中症対策を忘れずにご自愛下さい。

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

お盆

2017/08/11

おはようございます。ベンリーの石塚です。
竿灯祭りも終わり、立秋も過ぎました。暦の上では秋ですが、暑さが厳しいですね。
体調管理に気をつけたいですね。
皆さんはお盆にお墓参りや帰省される方への対応などでお忙しい日々をお過ごしなのではないかと
思います。
私もご先祖様のお墓参りに行こうと思っております。

今年も残暑が厳しいですので、お体にはお気をつけ下さい。

「お盆挿絵」の画像検索結果

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

夏休み

2017/08/10

こんにちは、佐々木です。

明日は山の日で祝日なので、早い方はもうお盆休みに入られてるのではないでしょうか。
ここ最近のご依頼でも、「久しぶりに子供が帰省するので、その前にエアコンのお掃除を…」とか「親戚が集まるので家の周辺の雑草を刈って欲しい」など、こちらもなんだか‘ほっこり‘するようなお話をお客様から聞く事ができます。
そういうお話を伺う毎に、私も自分の実家の事を思い出します。

最近の大雨などで、普段よりも逸る気持ちで帰省される方もいらっしゃるかと思います。
ご旅行に向かう方も帰省される方も、くれぐれも道中はお気をつけ下さい。
 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

夏の風物詩?

2017/08/09

おはようございます、佐藤です。

先日お客様のご自宅にお邪魔させていただいた時に遭遇しました。
くわがたのオスです。コンクリートの上に居たので木に戻してあげました。

去年に引き続きのオスに遭遇・・・オスを見つけるとテンションがあがるのは私だけでしょうか・・・(笑)

停滞していた台風5号もようやく消えたようです。氾濫等の被害が結構出たとニュースでやっていました。
怪我人等が出ていないことを祈っております。

秋田でも大雨の注意報等がでているみたいですのでお気を付け下さい。

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

自然

2017/08/08

こんにちは、佐々木です。

天候とエアコンの話が続いておりますが、台風5号の接近に伴い、各地でまた注意報や警報が出ております。
皆様充分にご注意下さい。

さて、ここ最近は草刈や剪定・枝切りのお仕事のご依頼も増えてきております。
その作業中、ツタが例年より元気なのではないかと思いました。
普段からそんなに気にしていた訳ではないのですが、庭木や門扉にからんでいる光景もよく目にします。
巻きつくぶん、普通の雑草より手間隙がかかります、そんな時には是非我々にご相談を!
 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

また来年

2017/08/07

おはようございます、佐藤です。

秋田の大きなお祭りの竿燈も終わってしまいました。
今年は天候にも恵まれ4日間全ての日が晴れていたので県外からのお客様も多かったのではないでしょうか。

私は最終日の昨日は竿燈には行かず・・・海を眺めに・・・
波のゆれをぼーっと眺め・・・夕日を眺め・・・と少しだけのんびりして来ました。

気になったのが砂浜のゴミの多さ!!色んな物が砂浜に有りびっくりしました。

ごみと言えば・・・
皆さんのご家庭に眠っている不用品・・・自分では処分出来ず困っている物・・・
ございませんか?私たちがお手伝いします。是非ご連絡下さい。

エアコンにあたりすぎて体調を崩されませんようにお過ごし下さい。

 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

竿燈最終日です。

2017/08/06

こんにちは、佐々木です。

竿燈も、いよいよ本日最終日ですね。皆様は見にいかれましたでしょうか。
今時期は能代の天空の不夜城や湯沢の絵灯篭祭などもありますし、大曲の花火もあり、他県からお越しの方も多くいらっしゃる事かと思います。
作業に向かう途中も他県ナンバーの車や、観光を楽しまれている歩行者の方をたくさん見かけます。

昨日、仕事帰りに立ち寄ったコンビニも混雑していました。
レジに並んでいた時に、ちょうど今会計をしている最中の方と店員さんの会話が、聞こえるともなしに耳に入ってきました。
お客さん「先日の豪雨では、この辺りは大丈夫だったんですか?」
店員さん「ありがとうございます、この辺りは大丈夫だったんですが大仙市の方とか、大変だった所も多いです。」
お客さん「あー、花火の?」
その会話につられてか、並んで待っているお客さん達も口々に大雨や花火の話を始めた様でした。

お祭りが知られているのはもちろん、先日の大雨の事でも皆さんに心配していただいてるのが伝わり、なんだか嬉しくなりました。
他県の方も地元の方も一緒に、竿燈最終日、盛り上がりましょう!

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

お祭り満載

2017/08/05

こんにちは、佐藤です。

秋田市では大きなお祭りの一つの竿燈祭りが行われています。皆さん、行かれましたか?
私は昨日行きました。何度見ても飽きないですね。
昼竿灯だったり、練習だったりでお日中に色々な所であげているのを見かけます。
灯りがつかなくても楽しめるのではないでしょうか。

お祭りには熱中症対策をしてお出掛け下さい。

暑い時期の草取り・剪定に苦労してませんか?私たちベンリーでは草取り・剪定も行っております。
是非ご相談下さい。

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

竿灯

2017/08/04

こんにちは、ベンリーの石塚です。
8/2に梅雨が開け、8/3より竿灯が始まりました。いよいよ東北の夏祭りも徐々に始まり、夏本番といったところ
ですね。
今年は132万人の人出の見込みがあるようです。竿灯祭りが事故も無く無事に進行できるように。今年は最多の282本の竿灯が
出るようです。楽しみですね。
皆さんは夏祭りにお出かけの予定はありますでしょうか。今年は雨もなく晴天が予想されますので、こまめに水分を
摂りながらお祭りを楽しんで下さい。

「竿灯祭り」の画像検索結果

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

進歩

2017/08/03

こんにちは、佐々木です。

時節柄、またちょうどキャンペーン中という事もあり、エアコンに携わるたくさんのご依頼をいただいております。
依頼内容もクリーニングはもちろん、取り付け取り外し、ガス補充など様々です。
同様にエアコンの種類も様々です。取り付けられているお家が違うのですから当然といえば当然ですが、エアコンそのものについても同じメーカー同じ機種でも、年式なのでしょうか、配線などが微妙に違ったりしますので、お掃除機能や様々なセンサーなど、作業にはより一層の注意を要します。

ふと思ったのが、それらの機能も我々の作業も、お客様に快適に過ごしていただく為のもの。
そう思ったら複雑に見える機械にも、妙に親近感が沸きました。

我々スタッフ一同も、日々進歩して複雑化する機械についてももっと勉強し、安全・迅速な作業を進められるよう、自分達も進歩しなければと日々考えております。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

たかなみ

2017/08/02

おはようございます、佐藤です。

先日の日曜日に海上自衛艦が港に来ていて、乗って中を見れるという事で行ってきました。
と言っても実はたまたま通りかかって知ったのですが・・・こんな機会はなかなか無いと思い乗ってみました。

私が乗った「たかなみ」はヘリコプター搭載艦だったみたいで、ヘリコプターの中も見る事が出来ました。

色々な場面で活躍してくれている自衛隊の皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。

皆さん、熱中症対策を忘れずに過ごして下さい。そして、そんな時に活躍するのがエアコンだと思います。
エアコンクリーニングはお済ですか?中の方は結構汚れているのをご存知ですか?
ベンリーでは内部クリーニングも行っております。是非一度やられる事をおすすめします。

ただいま、エアコンクリーニングキャンペーン中ですので早めのご予約をお待ちしています。

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

高校野球

2017/08/01

こんにちは、ベンリーの石塚です。
先日、明桜高校が高校野球県代表になりました。
母校では壮行会を行ったようです。OBとしては久しぶりの出場ですのでご活躍を期待しております。
八月に入り暑い時期が続きますが明るい話題でした。

無料の野球イラスト-バッティングの瞬間

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777
便利屋ベンリー 公式サイト

h3_01

テキスト検索