photo
トップページ > 店舗日記

生活支援サービス ベンリーベンリー秋田大町店 店舗日記TOP

始まります!

2019/06/01

こんにちは、佐々木です。

先日、ニュースで「早めにエアコンの試運転をしましょう」
という報道がされておりました。

確かに、いざ使う!となった時に
「あれ、動かない…」「ぜんぜん冷えない!」
なんて事になったら大変です。

ベンリー秋田大町店では、ただ今
絶賛エアコンクリーニングのキャンペーン中!
某フリーペーパー(雑誌名をお伝え下さい)を御覧になった、
とおっしゃっていただくだけで、
なんと通常価格より¥3,000-もお得になります!

堪えられない暑さが始まる前に!
試運転もかねて、是非エアコンのお掃除をお奨めいたします。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

鍛える

2019/05/29

こんにちは、佐々木です。

皆さんは遊びで「TRPG」「PBM」というのをご存知ですか?

「TRPG」テーブル・トーク・ロールプレイング・ゲーム
       お話を仕切るマスターとプレイヤーで、物語を作ってゆく遊び
「PBM」プレイ・バイ・メール
       手紙(など)を使って、マスターの書くお話の中に登場させてもらうゲーム

今では家庭用ゲーム機や携帯、スマホの発達により、
どちらも遊べる機会が少なくなりつつある気がします。

「ボードゲーム」(「〇生ゲーム」「モ〇ポリー」などなど)
「カードゲーム」(「〇狼」「ウ〇」「対戦型カードゲーム」などなど)は、
昨今、芸能人や芸人さんがTVで取り上げたりして
輸入物も含め種類も豊富になってきているように思えます。

前者のグループと後者のグループで共通してそうな事は、
複数人で遊ぶ事かと思います。

対して、前者と後者で違うのは、
前者は互いにコミュニケーションを要する事
後者は競い合ったり相手と駆け引きしたりする事
かと思われます。
お話を紡ぐには、(時には対立しつつも)協力し合わねば破綻してしまいます
競い合ったりするには、時に相手を騙したり蹴落としたりする事も必要でしょう。

どんな遊びでも相手がいたり大勢だったりすると楽しいもの。
そこにはルールやマナーが存在します。
他の遊びも含め、様々な遊びは
その中でコミュニケーション能力を学んだり鍛えたり出来る機会でもあります。
学問とはまた一味違う人生勉強(遊びなのに!)なのかもしれません。

皆さんは昔どんな遊びをしましたか?
今はどんな遊びがお好きですか?
お伺いした際、是非お聞かせ願います。


 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

わっさり

2019/05/25

こんにちは、佐々木です。

先日、草取りのご依頼があり、作業させていただきました。
共同住宅の敷地、全体の草取りと通路や階段の共用スペースのお掃除です。

草取りについては、こんな感じです(一部)。
びふぉあ


あふたー


(ちろっと写っています黒い物体は私のつま先です。汗)

草取りはもちろん、その他の作業でも何度かお伺いしている所です。
マンホールや止水栓のまわり、物置の裏やインターロッキングも手抜きなく!
除草剤も念入りに散布、階段や手摺もお掃除!
今回もみんなで、しっかりと作業させていただきました。

作業前に住人の方から
「今日は何するの?」とお声をかけていただいたので、
草取りの作業をする旨ご説明し、
休日(作業日は土曜日)にお騒がせして申し訳ありません、とお話したところ、
「いやいや、いつも有難う」とおっしゃっていただきました。
作業が終わって帰りがけには
「今度、物置の中の片付けでお願いしようと思っている事がある」
と、お仕事のご依頼まで…!

何度も作業させていただいてると、
やはり手順や段取りがわかり易く、
効率も仕上がりもグンと良くなります。

先にベンリーをご利用された事のある方も、
是非またご依頼下さい!


 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

始まりました

2019/05/24


こんにちは。
あおぽ御覧になりましたか?
エアコンクリーニングのキャンペーンが始まりました。

通常料金より安いので、
この機会に是非御利用頂きたいのですが、
まだ迷ってる方にこちらの画像を。

カビはエアコン本体の他にもカバー裏にも付着しています。
こんな汚れも綺麗にします。

クリーニング後の違いを是非実感して頂きたいです。


田口
 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

警鐘

2019/05/22

こんにちは、佐々木です。

昨年の今頃の店舗日記にも書かせていただきました。
5月上旬~中旬にかけて、
毎年「五月病対策」の記事やコラム等をよく目にします。

五月病」とは。
新しい環境や生活に適応出来ない時に人によっては起きる事があり、
GW中に精神的・肉体的疲れが一気に噴出したり
GW明けに理由不明確な不調に陥ったりする事だそうで、
無気力・不安・焦りなどからくる、
不眠や疲労感、食欲不振ややる気のなさの事を言うそうです。

今回は10連休になった方もいるという、
近年稀にみる大型連休でした。
ゆえに、その反動も大きいようです。

元の生活に徐々に慣れてゆく、元通りに戻すためにも、
ゆっくりと休養や睡眠をとる事が大事なのだそうです。

日常の煩雑な事や、やり残して気になっている事などございませんか?
そういった事は我々に任せて、また元気にお過ごしいただくお手伝い、
是非ベンリーにお問合せ下さい!

気温の寒暖差もメリハリが効いてる昨今、
皆様お身体にも十分お気をつけいただきますように。
 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

夕日

2019/05/21

こんにちは、土田です。

先週の金曜日、日中とても天気が良く暑かったので、海に夕日を見に行きたい!!
と思い、仕事が終わってから友達と海まで行ってきました。
夕方は曇っていた為、夕日を見る事が出来ず・・・

夕暮れの海と空を眺めて帰ってきました。
飛行機雲が2機飛んでいたのできれいな空を見る事が出来ました。
久々に見たテトラポットの大きさにびっくりしつつ数分間海を満喫して来ました。

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

交通安全!

2019/05/18

こんにちは、佐々木です。

春の交通安全週間が始まっております。
街中でもパトカーや白バイ、おまわりさんの姿をよく見かけます。

連休中も、また連休後も、痛ましい交通事故のニュースが何件も報道されております。
また、児童の交通事故に巻き込まれるケースは5月に多発する、と言われております。

今時期に限った事ではありませんが、
みんなで常に交通安全には気を配りたいものです。


ところで。
お家の庭木など、大きく道に張り出してたりしませんか?
草が生い茂っていたり、樹木が伸び放題になっていると
見栄えが良くないだけでなく、交通・歩行の妨げになったり
害虫・害獣の発生する原因になったりもします。
場合によっては風で揺れた枝が電線に触れてしまったり…!

どうぞベンリーに枝切りや草刈りのお見積りをさせて下さい。
お住まいの方はもちろん、ご近所の方や通行する方の為にも、
お庭のお手入れのお手伝い、是非ベンリーへ!


 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

草刈り

2019/05/17

こんにちは、佐藤です。
大分気温も上がり暖かい日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。

自宅の庭の木や雑草も成長し、枝切りや草取りをしないといけないなと思っている今日この頃です。

私共ベンリーでは枝切りや草刈り、伐採も行っております。
ご自分では手が付けられず困っているお庭等ございませんか?
そんな時は、まずはベンリーにご連絡下さい。

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

よくあるお問合せ

2019/05/15

こんにちは、佐々木です。

先日、私が連休中にお部屋のお掃除をした、
という店舗日記を書かせていただきました。
ケースなどを洗っておりました時に、
ふとよくお受けするお尋ねを思い出しました。

主にクリーニングについて、です。
実は、クリーニング(洗浄・掃除)するだけでは如何ともし難いものがございます。

例えば…
壁紙(クロス)や天井、プラスチック製品などについて、
色が染まってしまったものについては
取り替える以外、方法は難しいと思われます。

また同じくレンジやキッチン周りにつきまして、
色染みだけでなく焼け塗料の剥がれなど、
クリーニングでは修復出来ない場合がございます。

絨毯や壁など、日焼けなどによる退色・変色もまた、
クリーニングでは変わらない事があります。


上記の様なケースではどんな強力な洗剤でも戻らない事が多かったりします。
そうなんです、クリーニングだけではなく、
例えば壁紙(クロス)の張替えだったり、錆落ししてからの塗りなおしだったり。
そういった、また別の作業が必要になってきます。
お見積りや作業にお伺いした際、
その辺りの状態についても説明させていただいております。

クリーニングはもちろん、そういった別の対処が必要な時でも。
また、どうしたら良いかわからない時など。
そういった時は是非ベンリーにご相談下さい!

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

ゴジラ

2019/05/14

こんにちは!土田です。

先週、友達と休みが一緒だった為、恒例のお出かけをして来ました。
今回は、潟上のブルーメッセに行って大潟村経由で寒風山に行こう!!と大きな目的もなくドライブ。

結局寒風山には行かず・・・友達がゴジラ岩を見に行く!!といきなりの発言・・・
晴れていたのでまあいっかと行って来ました。

猛禽類(鳥の名前がいまいちわからないので)を発見!!おそらく鷲??
こんな感じで岩場を散策してきました。

海辺の散策になるので天候の悪い日や波の高い日等は避けたほうがいいです。
夏になったら是非ゴジラ岩を見に行ってみて下さい。

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

いよいよ

2019/05/13

こんにちは、秋田の亀梨和也です白崎です。
だいぶ天気も安定してきて暖かい日が続いてますね。
いよいよ私の趣味の野球が始まります。
チーム自体は始まっているのですがなかなかいけず悶々としております。
朝4時半起きー!

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

スッキリ

2019/05/11

こんにちは、佐々木です。

皆様はどんな連休をお過ごしでしたでしょうか。
私は特にお出かけもせず、お家におりました。

渋滞や人混みから離れたかった事もありますし、
経費節約で遠出は遠慮したというのもあります。
が、何よりの理由は…
前々から気になっていたお部屋のとある箇所
お掃除をしたかったから、でもあります。

食器棚などのガラス部、ミニカーやら飛行機やらを入れて飾ってあるケース。
昔から使っているそれら、埃やヤニなどで汚れてしまっておりました。

ちょうど良い機会と思い、この度スッキリ綺麗にしました。
一度始めると「あそこも、そういえばここも…」と次々と気になるもの(笑)
思いがけず徹底的にお掃除しました。

やはり綺麗になると気分の良さもひとしおです。
皆様も本格的な暑さを前に、
ハウスクリーニングやエアコンクリーニングなど、
いかがですか?




 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

休み疲れ

2019/05/10

こんにちは佐藤です。
大型連休も明けて数日がたちましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
私も何年かぶりに大型連休を満喫することが出来ました。
が、、、、
今頃になり、普段感じない疲労感が出てきました。世間でも言われているように休み過ぎもあまり良くなかった
のかな~と少しだけ感じております。(休みは大切ですが‼)
良い休日、良い一日が過ごせるように適度な運動も日々の中で大切なんだな~と再認識しております。
 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

まだまだ

2019/05/09


こんにちは。
家の中で使う物でカビ汚れが気になる物は何ですか?
その中で今回は洗濯層を紹介します。

この洗濯機、湿気の多い場所で使用していた為、
画像のような汚れが中も外も付いていました。
カビの付きにくいステンレス層といっても
見えない所で汚れは徐々に付いていました。

処分も考えていた物です。
まだまだ使えると思いますがいかがでしょうか。
(店舗日記を開くとクリーニング後の画像も見られます。
比べてみて下さい。)


田口
 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

明けまして

2019/05/08

こんにちは、佐々木です。

大型連休も明け、元号も平成から令和になりました。
皆様はどんな連休をお過ごしになられましたか?

お出かけされた方もお家でゆっくりなさった方も、
あるいはお仕事だった方も
気分一新、「さあ、やるぞ!」という気持ちだと思います。

連休中に出来なかったお片付けやお庭のお手入れなど、
是非ベンリーにお尋ね下さい!

気持ち良くお仕事や勉強に向かっていただくお手伝い、
この機会に是非お問合せを!

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

綺麗に

2019/04/27

こんにちは、佐々木です。

先日、某町内のゴミ集積所のお掃除の時。
ふと見上げると桜が綺麗に咲いておりました。
「今度こそ!」
以前の写真はピンボケ逆光だったので、今回はしっかりと。


綺麗に撮れました(ドヤ顔)。

ゴミの集積所も綺麗になったし、桜も綺麗だし、
写真も綺麗に撮れたし!
綺麗ずくめで満足です(笑)

綺麗だと気分良いものです。
皆様も草刈やお家のお掃除、
是非ベンリーにご依頼下さい!

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

何事も早め早めが良いですね

2019/04/25


ホームページ御覧頂きありがとうございます。

今回の部品はコレです。
蛇口をヒネると水が出てきますが、
そのヒネる部分の中にある部品です。
スピンドルと言う部分ですが
だいぶすり減っていました。

パッキンの劣化で漏れてきた水を止める為に
徐々にきつく閉めていった為になってしまった現象です。

こうなると本体ごと取り替えないと
水漏れが止まらないケースが多くなります。

気付いた時に早めの対処を!


田口

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

竜門

2019/04/24

こんにちは、佐々木です。

先日作業させていただいた新築の児童施設さんのところで、
鯉のぼりがあがっているのを見ました。
ご存知5月5日は端午の節句、こどもの日です。

ところで、なんでこどもの日に鯉のぼりを揚げるのか、ご存知ですか?
そうです、「調べてみました」です!

鯉のぼりを揚げる風習は、江戸時代中期に裕福な家庭から始まったそうです。
5月5日の端午の節句に厄払いで菖蒲を用いる事から、
武家では「尚武」と結びつけて立身出世、武運長久を祈る年中行事として
鎧兜を奥座敷に飾り、玄関に旗指物(のぼり)をかけたのだそうです。
(注 : 尚武=武道や軍事を大切に考える事)

対して商家では、武家に対抗して武具の模造品を飾り、
のぼりの代わりに五色の吹流しを玄関に揚げたのだそうです。
やがてのぼりだけでは芸が無いとして、
「竜門」の故事にちなんで吹流しに鯉の絵を描くようになり、
そこから派生して現在の鯉のぼりの形となったのだそうです。

元々は関東地方の風習で、黒の真鯉だけだったそうで(!)
明治頃から緋鯉と対で揚げられるようになり、
昭和になって家族の象徴として子鯉(青)も揚げられるようになったのだそうです。
吹流しを一番上に、真鯉緋鯉子鯉と大きさ順にあげるのが一般的との事。
鯉のぼりの「のぼり」には「登り」と「幟」の意味もあったようです。


ちなみに。
『竜門』とは。「調べてみました(パート2)」です!
黄河の急流にある滝だそうで、どんな魚も上りきる事ができなかったそうです。
しかし唯一、鯉だけが上りきり、やがて竜となったというお話があるそうです。
そこから「鯉の滝登り」=立身出世、
栄達する為の難関を「登竜門」と言うようになったのだそうです。

お伺いするお客様のお宅でも、また道中、
立派な鯉のぼりをたくさん見かけます。
どうぞみなさん健やかにすくすくと成長していただき、
立派な大人になられましたら
是非ベンリーにたくさんお仕事をご依頼下さいますように…(笑)

もちろんスタッフとして仲間になってもらうのもアリです!

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

連休

2019/04/23

こんにちは、土田です。

今回のゴールデン・ウィーク(GW)は9連休とか10連休とか、
ずいぶん前から話題となっております。
「どこに出かけようかなぁ…」
とお悩みの方も多いかもしれません(笑)

さてさて、4月29日(月)は「昭和の日」です。
そして翌日が「天皇陛下ご退位の祝日」だそうで、
奇しくも昭和と平成の一連の流れが
まるで縮図の様になっております。

ご存知「昭和の日」は昭和天皇のお誕生日だった日。
もともとは「みどりの日」だったのが祝日法により
「昭和の日」となったのだそうです。
(ちなみに「みどりの日」はこの時、5月4日へ移動となったそうです。
また、明治天皇のお誕生日は「文化の日」として祝日になっているそうです。)

様々な事や歳月が年輪のように積み重なって現在に繋がっているんですねぇ…。

年輪と言えば!
ベンリーでは枝切り、剪定も承っております。
連休中にちょっとお家を空けて楽しくお出かけ、
お帰りになった時に見渡したら、草ぼーぼー………
なんて事にならないように、草取・草抜のお見積りなどはいかがですか?

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

ズー

2019/04/22

こんにちは、秋田の山崎賢人です。白崎です。
先日あまりにも暖かかったので今シーズン初大森山動物園へ。
休みになればいつもイオンやらイオンやらイオンに行っていたので外の施設に出かけました。
あまり行かなそうだけど結構行くことに気付き今年は年間パスポートを購入!
2回行けば元取れます!
これからは外にも出かけれる気候になっていくので天気のいい日にはお外で遊びましょう!

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777
便利屋ベンリー 公式サイト

h3_01

テキスト検索