photo
トップページ > 店舗日記

生活支援サービス ベンリーベンリー秋田大町店 店舗日記TOP

始まります!

2020/05/27

TVの番組も次第に「総集編」「傑作選」などから
徐々に通常プログラムになりつつある様です。
経済効果やその他もろもろ考えるとなんとも言えませんが、
バラエティ番組などではゲストの人数について、
個人的には今ぐらいがほど良く感じられる気がします。
こんにちは、すっかりテレビっ子なイメージの定着しつつある佐々木です。

この季節がやってきましたよ!
そうですエアコンクリーニングのキャンペーンの季節です!
お待たせいたしました。
寒暖差が激しかったり、お家で過ごされる時間が多かったりの昨今、
エアコンをご使用の場面も多いかと存じます。
そうでなくとも湿気やら花粉やら砂埃やら、
屋内の空気環境には気を配りたいところです。

ご利用いただいた事のある方も、
今回初めてご利用の方も。
是非この機会にベンリーの
エアコンクリーニング
お試し下さい!

6月1日(月)以降の作業のお申し込みの方を対象とし、
大人気キャンペーンにつき、誠に申し訳ございませんが
受付件数限定となっております。
どうぞお早めにお申し込みを!

↓トレーニング時の汚れ(再録)↓

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

目に青葉

2020/05/25

相変わらず寒暖差の激しい日が続いている気がします。
先日は雷が鳴っておりましたが、近頃はよく雷天になる事が多い気もします。
私、天候や気圧の急変の時によく頭痛が発生します。
こんにちは、体調崩す度に「自分て意外とデリケートなんだな」と微笑ましく思う(?)
佐々木です。

朝の通勤時など、初々しい姿の子供達が元気良く登校している姿を見られるようになりました。
様々な問題や不安はまだあるとはいえ、嬉しそうに笑顔で学校へ向う姿を見ていると
こちらまで楽しくなってきます。
同時に、自転車や徒歩で通勤・通学される方も増えてきています。
お車の運転はもちろん、公道その他の道問わず、注意を怠らずにいたいものです。

我々ベンリーも作業やお見積りにお伺いする際も車を使用します。
だいたいは事前に、我々の車両を駐停車出来る場所がございますかどうか、
ご確認させていただいております。
他の通行される方やお車の安全への配慮の為にも、
ご面倒かもしれませんが、お教えいただきたく存じます。

運搬やお片付けのお手伝い、あるいは枝切り・伐採、草刈など。
どこに車両を配置できるかによって、作業の進め具合も変わってきます。
その辺りも含め、どうぞお気軽にお尋ね下さい。
お見積り無料ですので、気兼無くどうぞ!

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

研鑽

2020/05/22

努力、根性、忍耐、我慢。
使う場面と発する側によっては、随分と印象の変わる言葉です。
こんにちは、上記4つの言葉とはなかなかに縁遠い佐々木です(苦笑)。

さてさて。
先日、エアコンクリーニングのトレーニングをしてもらいました。
お客様からのご依頼をたくさんいただいております中、
貴重な時間を割いてもらってのトレーニングです。
(時間・場所を提供していただき、有難い限りです。)
それもこれも、お客様の所でいざ作業となった時のトラブルを無くし、
またスムーズな作業を行う為にも大切な事だと思います。

田口店長の指導のもと、新たに加わったフタッフはもちろん
経験済みのスタッフも復習を兼ねて参加いたしました。
↓研修風景↓



↓練習用とはいえ、この汚れ…↓


もうすぐエアコンの使用頻度も増えてくる頃かと思われます。
是非、我々のトレーニングの成果をお試しいただけたら幸いに存じます。

エアコンクリーニングのキャンペーンを始め
様々なキャンペーンの広告割引券
 いろいろなチラシやフリーペーパーに付いてます。
宝探し的に探していただくのも一興かと存じます、
見つけられましたら、その機会にお試しを!

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

一気に

2020/05/20

普段は何でもかんでもとっておきたい性分なのですが、
ある日、発作的に唐突にあらゆる物を処分したくなる日が
年に2回ぐらいやってくる、こんにちは佐々木です。

ここ最近の店舗日記の出だしがコロナウィルス関連の日が続きました。
実は書いていても鬱々としがちな話題でしたが、
かといって触れずにはいられない事態でしたので…。

各地で緊急事態宣言が解除されたり、
自粛要請が緩和されたりしつつあり、
一気に人手が増えた、なんてニュースも散見します。
と同時に、第2波などの反動も懸念されております。
宣言解除や規制緩和に気を緩める事なく、
今後も注意体制は持続したいものです。

ところで。
今冬、全体的には降雪量が少なかった事もあり、
草木の育成状況もずいぶんと違う気配があります。
以前「3密を避けても出来る作業のひとつ」
と店舗日記にも書かせていただきましたが、
最近、草刈・草取剪定・伐採のご依頼を多く承っております。

雨天日が多くなってきた昨今、植物の生育が一気に勢いづいた感もあります。
まだ育ち始めの今のうちに手をうっておく方が
新緑若葉の盛んな季節になった時の対処が格段に違ってきます。

天候によっては作業日をご相談させていただいたりする事もございますが、
多少の雨天寒空ならなんのその!(笑)
しっかり作業させていただきます。

気になる雑草、一気にすっきりさせてみませんか?
是非ベンリーにお問合せを!

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

気をつけましょう

2020/05/15

ここ最近、外出などの自粛が緩和されつつあります。
が、逆に不思議とスーパーなどの混み具合は落ち着いた感があります。
こんにちは、お買い物の会計の列で間隔を守ってたら
するっと間に入られた事が3回ある佐々木です。

例年、この時期の店舗日記では「五月病」について触れております。
今年はそうでなくともコロナウィルス関連で、
それどころでは無い方も多くおられるかと拝察いたします。
外出お出かけもままならず、例年以上にご自宅におられた方も
規制の緩和・解除に伴い、
少しずつお仕事を再開なさったりしている事と存じます。

これまでの流れと違ってしまったり、思うように準備が進まなかったり。
勝手が変わってしまった、という方も多いのではないかと思います。
いきなり元の状態に戻すのはかなりの難しさや問題もあろうかと存じます。
また、長い自粛期間で気力・体力なども以前とは違うかもしれませんし、
それこそ「五月病」の症状も増しかねません。
コロナウィルス関係についても規制緩和されつつあるとはいえ、
まだまだ注意を怠る事はできません。

そんな時でも。いや、そんな時だからこそ。
日常の煩雑な問題などは、是非、我々ベンリーにお手伝いさせて下さい!
お見積り無料、まずは何でもお尋ね下さい。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

始め

2020/05/13

保健指導を受けて以来、食生活を始め
様々な部分で生活の見直しをしております。
こんにちは、注意された部分がようやく意識せずとも
出来る様になった佐々木です。

昨今のコロナウィルス感染予防について、
TVなどで『新たなライフスタイル』という話題が取り上げられております。
3密(密集・密接・密閉)を避けるための行動や、
手洗いやうがいの正しい方法などから、
お店などでの対応策だったり営業形態だったり、様々な点に於いて
「これまでとは違う新しい考え方・行動」を推奨しているそうです。

ふと思い出しましたのは、東日本大震災の後の節電について。
当時、みんなで協力し合って無駄な電力消費を抑えようと、
細かいところまで見直しがされました。
クールビズ・ウォームビズを始め、その時の節約方法を
今でも心がけておられる方も多いかと存じます。

日頃、トラブルもなく生活していると気が付かない事も多くあります。
こんな時だからこそ、新たな生活の基準を改めて考えてみるのも
今後の為となるでしょう。

大型家具の移動や、不用品のお片付けのお手伝いなど。
ここ最近たくさんお問合せいただいており、
お話を伺うと「お家の中にいる時間が増えると、手狭で…」
「県外移動の規制が解除されたら、一緒に住む予定」など、
これからの為のご準備をされている方々も多いように感じられます。

新年度のスタートはこれから、という方も。
今後の生活が穏やかに、スムーズに過ごせますよう、
是非ベンリーにお手伝いをさせて下さい!

ベンリー秋田大町店では
3密(密集・密接・密閉)を避けた作業、
マスクの常時着用と手指・衣服の消毒も心がけております。
どうぞご安心いただき、お気軽にお問合せ下さい。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

行き届く

2020/05/11

最近のコロナウィルス関連の自粛や規制が緩和されてくるにつれ、
これまでなかなか入手し辛かった品も、徐々に店頭に並びつつあります。
こんにちは、後はハンドソープを所望中の佐々木です。

過日、ベンリー本部より消毒薬マスクが配布されました。
画像はベンリー本部からの支給品を含め、
現在までにベンリー秋田大町店スタッフに支給された品々です。

当ベンリー秋田大町店では、手洗い・消毒・マスク着用が必須になった
最初の頃から、それらの備品については不足なく準備してもらっております。
スタッフ個人だったり、あるいはベンリーの部長、また中央土建から、
入手困難と言われていた時でさえ最低数は確保出来ていました。
かなり大変だったと思いますが、
多くのお客様のお宅に上がる場面も多いので、我々だけでなく
作業をご依頼いただいたお客様を不安にさせない為にも、
欠くことのできない物です。
それだけに難儀な中こうして準備してもらえた事、
配慮してもらえている事について感謝してもしきれません。

そのおかげか、当ベンリー秋田大町店ではコロナウィルス騒動の最中でも、
皆様から変わらずのお問合せやご依頼をいただいております。

作業そのものはもちろん身だしなみを含め、
我々自身も行き届いた気配りが出来る様、努めております。

どうぞお気軽にお問合せいただきますよう、
宜しくお願いいたします。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

明け

2020/05/09

皆様、今回のゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか。
「ステイ・ホーム・ウィーク」という事もあり、
お家でゆっくり過ごされた方も多いかと拝察いたします。
こんにちは、お休みや連休は今回に限らず、
ほぼほぼスイッチ・オフ(寝てる)佐々木です。

事後報告となりますが、
当ベンリー秋田大町店も5月2日(土)~6日(水)までお休みでした。
祝日休日というほかにも、現状のコロナウィルス感染防止予防の為、
また様々な規制・制約もあり、カレンダーどおりのお休みでした。

久々の連休とあって、今お借りしているお部屋で
普段はなかなか手の回らない所をせっせとお掃除しました。
そんな方も多かったご様子、TVでも持ち込みの処分場の混み具合や
不法投棄などのニュースが大きく取り沙汰されておりました。

感染予防のため、いろいろと気を配らなければならない昨今ですが、
そんなさ中でも
当ベンリー秋田大町店では変わらずの沢山のご依頼お問合せ、
ご予約をいただいており、様々な作業をさせていただいております。
誠に有難うございます!

全国的にコロナウィルス関連の自粛要請や規制も徐々に解除されつつある様子。
まだまだ油断は禁物ですが、
世間的にもようやく明るい兆しが見え始めているように感じられます。
この機に、ずっと気になっていた様々な事をお片付けしてみてはいかがでしょう。
まずはお問合せをお待ちしております。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

浴室リフォーム

2020/05/07

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

気付いたら

2020/04/27

日々、コロナウィルス関連のニュースが繰り返し報道されております。
地上波の番組構成も、総集編や再放送が増えております。
こんにちは、「なんか見た事あるなぁ…」と思いつつ流し見している佐々木です。

現在の世相世情に思わず忘れてしまっておりましたが、
もうすぐゴールデンウィークなんですね~(驚)
とはいえ、お出かけもお店も自粛傾向にあり、
桜の開花と同じく「気が付いたら過ぎていた」なんてなってしまいそうです。

お出かけしなくなると、いろんな事が気になりませんか?
「なんだか使ってない箪笥が邪魔で…」
「お部屋が手狭に感じられて…」
とか、
「草が伸びてきたなぁ」
「あの枝、日差しを遮ってるなぁ」
「ここ、ずっと汚れてるなぁ」
など。
この機会に、是非スッキリなされてみてはいかがでしょう。

我々ベンリーもスタッフ一同、
これまで以上に十分に身だしなみには注意しております。
マスク着用はもちろん、作業前の除菌消毒
3密(密集・密着・密閉)を避けての作業を心がけております。

おかげさまで連休前後、
既にご予約で日程が埋まっていたりする日もございますが、
まずは一度お問合せを!

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

いつでも笑みを

2020/04/24

Mr,cildrenさんの曲で「いつでも笑みを」という歌があります。
私の好きな歌のひとつで、自分のあり方の指針のひとつでもあります。
故坂本九さんの「いつでも微笑を」という歌への敬意と愛情を感じられる歌です。
(あえて「リスペクト」という言葉の使用は避けます)
こんにちは、いつもニコニコ笑顔でありたい佐々木です。

以前、店舗日記で「感情労働」について書かせていただきました。
「肉体労働」「頭脳労働」に加わる
新しい言葉としての内容だったかと思います。


ところで。
我々ベンリーが作業に伺った際、
他の会社・業種の方々と顔を合わせる機会も多くあります。
我々ベンリーのスタッフはいつも「こんにちは」「お疲れ様です」等、
お邪魔にならないよう配慮しつつも作業されてる方々にご挨拶をしています。

返ってくる反応は様々です。
明るく「こんにちは!」「お疲れさん」と返してくれる方もいれば、
一瞥して無言の方もおられます。
ふと思いますのが、お客様に対してもそうなのかな?と…。

私語を慎み寡黙に作業に徹する。
プロの職人に対するイメージにはそんな側面もあるかもしれません。
が、寡黙と無愛想は全く違います。
プロならばお客様や周辺への配慮、気遣いする事も必要かと思います。

その時時の体調や気分などもあるかもしれません。
「言い方ひとつでしょう」「そういう性格だから」
それを発する側が口にするのは甘えです。
言う事にばかり気をとられては伝える内容が不備になりかねませんし、
伝えたい内容の主体がわかってなければ、ただただ助長になってしまいます。
日頃からキツい口調の人、高圧的な人はもともとそういう性格でしょうから、
一緒に働いているスタッフや他業者・取引先に限らず、
お客様や身内、誰に対してもそういう考えをしているのだろうと思われます。

相手に対する配慮だったり、気遣いだったり、
日頃から元気に明るくご挨拶をする。
いつどこで誰が見ているかわからない、というだけでなく
普段のその人(仕事ぶりや人間関係)全てがわかってしまう気がします。

営業スマイルではなく、
思いやりと気遣いを以って分け隔てなく笑顔で接したいものです。
 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

難しさ

2020/04/22

前回、前々回の店舗日記の表題が「ごかい」でしたので、
「これは5回まで続くな…」と思われた方もおられるとか、おられないとか(笑)
こんにちは、三段落ちでオトせない、芸人としてはまだまだ未熟な佐々木です。

昨今のコロナウィルスの予防として、コンビニやスーパーなどのレジ前に
透明なビニールカーテンが下げられているのをよく御覧になられるかと思います。
あるいは透明な間仕切りや板などを立てているところもあります。
透明クロス、ビニール(塩ビ)シート、アクリルボード、PPボードなど。
材料や名称は様々ですが、用途としては『菌の飛散防止』として
ご使用されている事が多いかと思います。
当ベンリー秋田大町店でも、何件かそういった物の設置のご依頼をいただいております。

作業そのものはそれほど難しくなく、
どういった厚さ・長さなのか、どの範囲でどう取り付けたいのかなどがわかれば、
それほど難度の高くない作業ではあると思います。
もちろん「カーテン式で」「既製品では大きさが足りない」など、
それぞれひと工夫は必要だったりしますし、
取り付ける場所の状態や仮設か常設かなどでも実作業は変わってきます。
使用素材によって取り付け方や接着方法、部材も変わってきます。

が、現状に於いて、何よりも難しかしいのは
作業そのものよりも、それぞれの部材調達だったりします。
一般的に調達できるお店(ホームセンターなど)を始め、
中央土建の関連会社さんなどで取り扱われてる所などにも
取り寄せ出来るか、分けもらえるかなどお願いしてみたりしておりますが、
どちらも「いつ入荷するかわからない」というお返事だったりします。

更には物流関係の状況もあって、
店頭などでは「入荷未定、予約・問合せお断り」という表記も散見されます。

用途が今現在のウィルス対策であるゆえ、
危急を要するのは重々承知いたしております。
部材調達次第、順次急ぎ作業させていただいておりますが、
必要材料によっては少々お待ちいただく事もございます旨、
ごうぞご了承お願いいたします。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

ごかい(第2回)

2020/04/17

先日、作業に向う際の車内で
スタッフの佐藤(正)さんと釣りのお話になりました。
私、出身が内陸部の為、磯釣り、海釣りはした事がありません。
こんにちは、釣餌のゴカイに触れなさそうな佐々木です。

先日からの話題に通じるかもしれませんが…
作業そのものは容易でも、時間を要する場合があります。
特にクリーニング関係に多く感じられます・
例えば、ガス台周りのこびりつきや、お風呂場のカビ取りなど。
基本作業として同じ作業を行いますが、汚れ具合や状況によって、
または仕上がりのご希望によって、時間がかかる場合があります。

我々ベンリーのお見積りの中には、作業時間も考慮されます。
時間がかかる=お金がかかる、となってしまいますので、
そこは事前にお客様とご相談させていただいております。
料金、時間、仕上がり具合。
お客様のご要望に最も近い、あるいはその最もバランスのとれた内容で
作業させていただくようにしております。

TVでの紹介やネットの動画など、
意外と短時間で紹介されている時がありますが、
よ~く見ていただくと、(〇〇時間漬けおきます)(事前に〇〇しておきます)
など、リアルタイムでは無い事もあります。
わかり易く例えますと、「3分クッキング」は
「3分で作れる料理」と「料理を3分間で紹介する」で意味が変わるでしょう。

「思ってた仕上がりと違う…」
「こんなに時間とお金がかかるの…」
そんな事にならない様、しっかりとお話をさせていただきます。
「どこまで出来るかな?」
「どれぐらいの予算が必要かな?」

など、どうぞお気軽にお尋ね下さい!
 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

ごかい

2020/04/15

様々な情報機器が発達して便利になる一方、
風説・風評・デマ、あるいは誤情報なども拡散し易くなっております。
その内容も作為・無作為・不正確と様々です。
こんにちは、情報に流され右往左往するばかりでなく、
正しい情報を見分ける力も養いたい佐々木です。

TVの情報番組だったり、ネットの動画だったりと、
我々ベンリーで行っているのと同じ作業なども詳しく紹介されたりしています。
先の店舗日記でも少し触れさせていただきましたが、
それなりの道具だったり、知識・コツなどが必要な場合もあります。

ところで。
極めて稀にですが、以前
「ネットで見たら誰でも出来る作業なのに、なんでそんなに料金取るの?!」
とおっしゃる方もおられました。
その方のおっしゃられる事も、なんとなくわからないでもないのですが、
要は「材料費数百円で誰にでも出来る!」という情報を基にされての
上記の発言、となったようです。

そこで、ご自身で材料を購入されて作業する場合と、
材料はご用意いただいて作業をベンリーで行わせていただいた場合で
コストや作業内容について、ご説明させていただきました。
それなりに注意やコツも必要な作業でしたので、
その辺りについてもお話いたしました。

そこでやっとご納得いただけたご様子で、
改めて作業としてご依頼いただけました。

便利屋さん、と聞くと受け捉えるイメージもそれぞれの様で、
お客様からのお問合せの時に時折、耳にしますのが
「タダじゃないの?!」という言葉(苦笑)
我々としても、その材料や道具を準備して、お仕事として作業させていただく場合は
材料費だけでなく作業代や出張費も発生したりする旨ご説明させていただくと、
たいがいのお客様は「そりゃそうだよね~」とご納得していただけます。

お仕事として実際に作業をご依頼をいただく以上、
タダではなかなかに難しいと思われます。
もちろん、金額の内訳も説明させていただきますし、
ご希望のご予算に応じて内容をご相談させていただいたりします。
他の作業を提案させていただき、そのついでに…
という事も、内容如何では可能な事もあったりします。

なれど、やはり作業そのものを「タダ」という訳には…(泣)

ですが、なんと「お見積りは無料」なんです!

どういったご希望なのか、どうしたらお悩みが解決するか。
料金も含め、ご相談させていただけたら、幸いに存じます。
どうぞお気軽にお問合せ下さい!

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

出来る事

2020/04/13

ふと、振り返ってみたらここ最近の店舗日記に
「出来る」という言葉を使った話題が多いと思いました。
こんにちは、まだまだ習熟中のヒヨっこ佐々木です。

昨今のコロナウィルスの影響もあり、
新年度・春先なのに、思うように外出できない方も多いかと拝察いたします。
お出かけやお花見、新人歓迎会なども控えておられる方も多いかと存じます。
ずーっとお家の中にばかりいて、ストレスが溜まった…なんて話も散見します。
となれば、TVやDVD、ネット、スマホなどなど、大活躍しているのではないでしょうか。
とはいえ、TV番組の収録さえままならず、無観客、公開延期など、ご苦労も多い様です。

ところで、当ベンリー秋田大町店店舗日記についてですが。

たいへん多くの方々が見て下さっているとの事で、
誠に有難うございます。
お仕事で伺った先で「あの佐々木さん!?」と言われる事も何度かありました(笑)
時としてフリーペーパーの出版関係の方まで見ていただいているそうで、
お目汚し恐縮しきりです。

以前から御覧になられている方はご存知かと思いますが、
『佐々木専用』ではありません(笑)
時として「佐々木のコラムと化してる」などと笑われたりしますが、
ただ単に私の更新回数が多いだけで、独占しているワケではありません(笑)

我々ベンリーのスタッフの日々の作業状況はもちろん、
「こんな事してます」「こんな感じですよ~」といった紹介の他、
実作業以外でも、少しでも何かのお役に立てれば、と思って書かせてもらっています。
大概が雑知識だったりしますけど(笑)

「こんな時どうすればいいんだろう…」
「困ったな…」など、ほんのちょっとした事でも
お気軽にお問合せ下さい。
また、「こんな事を知りたい」など、
店舗日記に関してのお問合せ、ご要望も合わせてお待ちしております。
 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

難しさ

2020/04/10

コロナウィルスの影響により、
どの業種・職業をお休み(営業自粛要請)するかで、
ウィルスの拡散を防ぎたい自治体と経済への影響を抑えたい国とで
難しい問題に取り組んでいるそうです。
かなり難しい問題なのはわかっていても、
外出自粛や在宅ワーク推奨になると、
ただ収入減になるだけの方々も多いかと思います。
こんにちは、世情先行き不安な佐々木です。

なかなかに厳しい世情ではありますが、
そんな中でもたくさんのお問合せ・作業のご依頼をいただいております。
お掃除だったりエアコンクリーニングだったり、
あるいは水漏れの修理などなど、
お客様の目の前で作業させていただく場面も多いのですが、
そんな時によく聞かれますのが…
「それって、私にも出来る?」

よく私が店舗日記に書かせていただくまんま、お答えしてます。
「私が出来る事なんですから、誰でも出来ますよ(笑)」
どういった道具を使って、どの様に作業するのか。
丁寧にご説明すると、たいていの方が
「…やっぱり、私には無理だ(笑)」
となるパターンが多かったりします(笑)

作業の仕方などは現在、ネットやTVなどでも多く散見でき、
その方法などをご存知の方も少なくないと思われます。
しかし、やはりキチンとした作業をする為には
それなりに専用の、あるいは特殊な道具が必要だったり、
コツ(やり方)や大事な手順だったり、があります。

しかも、場合によっては危険を伴う可能性すらあったりします。
例えば…
お風呂掃除の際、汚れによって使う洗剤が違ったりします。
皮脂汚れ、水垢、水道水成分(カルキ)、カビ。
当然それぞれに有効な洗剤は違ったりしますし、
夫々の洗剤には絶対に混ぜてはいけない組み合わせがあります。
更には、ただ洗剤をかけて擦れば良い、とは言えない場合もあります。
『〇〇で、驚くほど汚れが落ちる!』
『××で簡単に、スッキリ!』
確かにそうかもしれません、しかしメリット・デメリットがある場合もあります。

様々な注意点やコツも、お尋ねになられた時には包み隠さずご説明しております。
そうすると、上記のように
「…やっぱりベンリーさんにやってもらおう。」
となる場面が多い気がします。

ハウスクリーニングやガーデニング、DIYなど。
様々な事にチャレンジされるのは、とても良い事だと思います。
それでも「難しい」「自分では出来ない」
そんな時には、是非ベンリー秋田大町店まで
お問合せ下さい!

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

ご安全に!

2020/04/07

よく慎重な人の事を「石橋を叩いて渡る」と言ったりします。
そこから「石橋を叩き壊す」「石橋を叩いて渡らない」など、
慎重すぎる人を揶揄した言葉も生まれている様です。
こんにちは、「石橋を叩き壊してしまい泳いで渡る事になる」佐々木です。

春の交通安全週間が始まりました。
当市では新学期も始まり、通学の生徒さん達の姿や
あるいは通勤通学などの自転車、
若葉マークの車両など、初々しい方々を多くお見かけします。

今が交通安全週間だからではなく、
常日頃から安全には留意しておきたいところです。
それは車の運転以外でも同じ。
我々ベンリーの作業も、周囲や足元の注意はとても大事です。
大型家具の移動や運搬で例えますと、
パッと見、ひとりでも運べそうな重さでも大きさにより、
安全性を考えると複数の人手を要する場合があります。

「今だから気をつける」ではなく、
この春の交通安全週間を機に、
様々な部分について安全性を振り返ってみましょう。
 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

ベクトル

2020/04/06

昨今のコロナウィルスに関連しての外出要請に於いて、
「不要不急って、どこから?」という言葉を目耳にします。
個人的には
「あなたの、あるいは誰かの大切な人にうつす感染源になるかもしれない」
という危険性より大事、あるいは比べて、
より必要な事が「要・急」な事なのではないかと思います。
こんにちは、比べたり選んだりする事は本当は好きではない佐々木です。

先日、立て続けにトイレの詰まりについてのご依頼がございました。
トイレが詰まって流れなくなった時、
プランジャー(ラバーカップ)をお使いになられる方もいらっしゃるかと思います。
ぎゅぽぎゅぽ、ギュッポンと呼ばれたりもする道具です。

↓プランジャー(ラバーカップ)↓


けっこう持っておられる方も多いかと思います。
が、効果的な使い方まではご存知でない方もいらっしゃるのではないでしょうか。

「穴にあてがって押す」というイメージまでは湧くと思うのですが、
実は「押す」よりも「吸引」した方が効果的な場面があったりします。
流れ出ていこうとする過程で何かが引っかかったのであれば、
そのまま押し込んで突き抜けさせるよりも、
一度手前側に動かしてあげた方が詰まりを解消し易かったりします。
場合によってはさらに詰まらせてしまう可能性もあったりします。

また、プランジャーの半球部分(ラバーカップ部)の周りに水があると、
水が隙間を塞ぐ役割を補助してくれるので、
完全にお水を取り去ってしまうよりも効果的な時があります。

「何が」「どこに」詰まっているかで対処法は変わったりしますし
(時として、確認の為に便器を取り外す必要があったりします)
作業中は水が跳ねたり、便器や汚水管を傷めてしまう事も。

トイレの詰まりとなれば急を要する事案です、
ご自身では難しい、と思われました時には
すぐベンリー秋田大町店にお問合せ下さい!

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

落ち着いて

2020/04/01

こんにちは、佐々木です。

新型のコロナウィルスの猛威が席捲しております。
様々な不安、不便はあると思いますが、
どうぞ皆様、冷静な行動を心がけましょう。

本日から年度が替わって、新年度となります。
先の店舗日記にも書かせていただいたように、
学校だったり会社だったり、新しい生活が始まる方も多いかと思います。

ただでさえ不安だったりしがちな時期、
出だしから調子を乱されてしまっている方も多いのではないでしょうか。
どんな時でも、困った時にはベンリーに問い合わせてみて下さい。
少しでも皆様の新しい門出の心配事やお悩みを解決するお手伝い、
是非我々にさせて下さい。

一刻も早く平常に戻り、
穏やかな日常を取り戻せますことを切に願って止みません。

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777

エアコン買い替えキャンペーン

2020/03/31

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777
便利屋ベンリー 公式サイト

h3_01

  • «
  • 2025年05月
  • »
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

テキスト検索