おはようございます、佐藤です。
先日、雪が結構積もった時に自宅の雪かきを娘がしてくれました。
合間?で遊び心も忘れず・・・雪だるままで・・・(笑)
雪だるまに顔が無かったので園芸用の石で作ってあげました。
が・・・!!!次の日も大雪が積もり雪だるまは更に雪だるまになっていました。
それを私の父が雪かきをして無残な姿に・・・
悲壮感いっぱいの雪だるまになっていたので撮ってみました。
インフルエンザが流行っていますので体調管理にはお気を付け下さい。
おはようございます、佐藤です。
昨日母がお出掛けをしたらしく、お土産を買ってきてくれました。
パッケージが可愛かったので買ってきたそうです。
中身はドリップコーヒーですがパッケージが可愛くて開けるのをためらったくらいです(笑)
猫の大好きなベンリースタッフの佐々木さんにもおすそ分けしてあげました。
きっと今日はテンションがあがっていつも以上にすっごく仕事をしてくれるはずです・・・(笑)
こんな寒い日はホットコーヒーを飲んでホッとしたいですね(笑笑笑)
お足元が悪くなっております。お出掛けの際はお気を付けてお出掛け下さい。
こんにちは、佐々木です。
今朝5:30頃、出勤前にゴミ出しをしようとしたところ、自宅前で大転倒をしました。
借りているアパートの前は狭くてかなり急な坂になっているのですが、
昨日夕方頃から雨が降って夜に急速に冷え込んだ事もあり、
やはりというか想定した通りというか…。
歩行中では今季初の転倒になります。
事前に身構えていた事もあって大事には至りませんでした。
「スベる」といえば、お笑いなどでも良く使われます。
一般的にはギャグやネタが相手や観客に受けなかった状態を表すようです。
近年では「スベり芸」とやらまである様ですが(笑)
ところで。
日常生活の中でも、
「冗談なのに、そんなに怒らなくても」「彼(彼女)はイジられキャラだから」
という台詞を耳にしたりします。
私的には冗談は相手(された側、言われた側)が笑えなければ冗談では無い、と思っております。
昨夜、ちょうどTVでお笑い芸人さんについての番組と、ネタの解説的な番組を観ていて思いましたが、
やはり彼らは「プロ」であって、行っている事は一流の「芸」なのだ、という事でした。
うわべだけを鵜呑みにして、他人をネタに嘲ったり一方的に何かをするのは
決して「お笑い」では無いのです。
言われた(された)側が上記発言ができるのであって、
言った(した)側が言うのはお門違いなのでしょう。
相手が嫌がる事や、言ってはいけない事、言ってはいけない場面など。
それらを踏まえた上でないと、してはいけない事でしか無いのだろうと思います。
ネタも道路も、スベったら痛い目を見る事になります。
どうぞ皆様、重々にお気をつけを!
おはようございます、佐藤です。
寒い時こそ食べたくなるんですよね・・・アイスクリーム(笑)
サーティワンのアイスクリームを堪能してきました。見た目の可愛さにつられ・・・
いつも注文の仕方に悪戦苦闘している佐藤です。
今回は指差しでこれ下さい!!とメニューの写真のまま注文して無事に注文出来ました。
なので、このアイスの名前がわかりません(泣)
名前はわかりませんが美味しかったです(笑)
気温が低い日が続きますので、風邪などひかないようにお過ごし下さい。
こんにちは、佐藤です。
昨日は久々にお出かけをしてきました。
盛岡のイオンまで遊びに行ってきましたが、途中で仙岩峠の茶屋に寄り道しました。
いつも混んでいて素通りしていましたが、たまたますいていたので入ってみました。
おでんが美味しい、景色がすごい!!と聞いていたのでおでんを食べ、景色を堪能してきました。
入った時間がこまちの通過時間と一緒だったので写真を撮って満足してきた佐藤です。
今回は雪景色でしたが、次は春夏秋の景色を見れたらいいな・・・と思いました。
待ちきれず早々におでんを堪能しちゃいましたのでおでんの写真を撮り忘れました・・・。
天候の悪い日が続きますのでお出掛けの際はお気を付け下さい。
2018年