photo
トップページ > 店舗日記

生活支援サービス ベンリーベンリー秋田大町店 店舗日記TOP

「12回・初回」

icon

2019/03/27

こんにちは、佐々木です。

最近よく目耳にするフレーズに
「東京〇リンピック・〇ラリンピックまで、あと何日!」というのがあります。
同じくらい、「平成、残すところあと〇日!」とか「平成最後の…!」
新元号決定(または改元)まで何日!」といった文言も頻繁に目にします。

ところで…。
皆さん『元号』って何かご存知ですか?
久しぶりの「調べてみました」です(笑)

元号は年号とも言われ、もともとは中国の漢の武帝の時代に始まり、
そこから近隣諸国に広まったのだそうです。
(ちなみに現在も使用している国は唯一、日本だけだそうです。)
西暦が無限のシステムであるのに対して、
元号は有限のシステムと言われ、
あるきっかけを基準にリセットされて新たに1から数え始めるという特徴があります。

日本で正式に元号が制定されたのは645年と言われているそうです。
そう、ご存知「大化の改新」の『大化』です!
その後、701年の「天宝」から永続的に使用されるようになった、という事だそうです。
(後世に公認されなかった元号は「私年号」と呼ばれるとの事。
南北朝時代には二つの年号が存在した時期もあったそうです。)

明治以前はおひとりの天皇の御代(一代)のうちに何度も改元する事があったらしいですが、
明治維新以降は一世一元の制により、天皇一代にひとつの元号となったのだそうです。

使われる文字や組み合わせにも決まりがあるらしいのですが、
実は字数は二文字という制限は無いのだそうで、
昔は四文字の時もあったそうです(天平感宝、天平勝宝など計5つ)。
ガイドラインもある様で、TVなどで繰り返し報道もされています。

一番多く元号に使われた字は「永」の29回、続いて「天」「元」の27回との事。
平成の「」の字は12回登場し、「」の字は初めて使われたそうです。

もうすぐ新しい元号も発表されると思いますが、
平成の汚れは平成のうちに!(笑)
気になる汚れはさっぱりさせて、新たな時代を迎えましょう!

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777
便利屋ベンリー 公式サイト

h3_01

テキスト検索