七草
2019/01/08
こんにちは、佐々木です。
過日はご存知「七草」でした。
私としては毎年、「何々で七草だったかな?」と繰り返し考えてますが、
いつもいくつか思いつかずじまいだったりします(笑)
(同じように「七福神」もよく、全神様きっちり思い出せません…)
・セリ
・ナズナ
・ゴギョウ(ははこぐさ)
・ハコベラ
・タビラコ(仏の座)
・カブ(すずな)
・ダイコン(すずしろ)
上記七種が一般的には「七草」と称されているそうです。
十世紀頃に朝廷で儀式化され、今は五節句のひとつ(人日の節句)との事。
正月7日に七草をお粥に入れて食べると万病を防ぐ、と言われているそうです。
最近ではスーパーなどでもセットで売られており、揃え易くなってますね~。
お正月のご馳走で疲れた内臓を休める、などという説もありますが、
それはキッチンも同じです。
年末からお正月にかけて活躍したキッチンやレンジフード、
今年も頑張ってもらう為に感謝をこめてクリーニングなどいかがでしょう。
是非いちどお問い合わせ下さい!