photo
トップページ > 店舗日記

生活支援サービス ベンリーベンリー秋田大町店 店舗日記TOP

使い方

2018/06/05

こんにちは、佐々木です。

いきなりですが…
私、本を読むのは好きです。小説、漫画問わず読みます。
もちろん作品やジャンルに偏りがあるかもしれません。
映画も好きです。邦画・洋画問わず観ます。
音楽も好きです。邦楽・洋楽問わず聴きます。

いろんな物から色んな事を学んだり、知ったりするのは楽しいです。
そのものズバリ学ぶ、というよりは発想だったり考え方だったり、
視点を増やすというか…。

「暇なの?」「よくそんな時間があるね~」「忙しくてそんな時間は無い」
という方もおられますが、私だけ特別一日の時間が多いワケでは無いと思います(笑)
『「忙しい」「時間が足りない」という人は、
おそらくいくら時間が出来たとしても同じ事を言うだろう』
という話も、とある漫画の中の台詞です。
実体験も大切ですが、見方や考え方などであれば
本や映画から得る事もまたひとつの方法と言えるでしょう。

登校拒否児童対象の塾で講師のアルバイトをしておりました時、
「なんで勉強しないといけないの?」
という問いに何度もあいました。
「人生の選択肢を増やすため」「より良い将来の為」
様々な答えがあるかもしれませんが、それに加えて
「考え方を増やすため」というのもあると思います。
頭の使い方というか、バリエーションを増やすというか。

「HOW TO」本の様にストレートに参考にできる本などもありますが、
そうでないお話からもいろんな事が吸収できます。
例えば武術のマンガの話でも、人間関係に通じる事だったり。
ストレートに「スポーツだからスポーツ」「闘いだから闘い」というよりも、
そこから応用的、教訓的に学べる方が多かったりもします。
もちろん、なんでもかんでも学ぼうとして観ているワケではなく、
純粋にお話を楽しんでもいます。

皆さんは何か「これはオススメだ!」という
マンガや小説、音楽などはございますか?






 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777
便利屋ベンリー 公式サイト

h3_01

テキスト検索