こんにちは、佐々木です。
竿燈も、いよいよ本日最終日ですね。皆様は見にいかれましたでしょうか。
今時期は能代の天空の不夜城や湯沢の絵灯篭祭などもありますし、大曲の花火もあり、他県からお越しの方も多くいらっしゃる事かと思います。
作業に向かう途中も他県ナンバーの車や、観光を楽しまれている歩行者の方をたくさん見かけます。
昨日、仕事帰りに立ち寄ったコンビニも混雑していました。
レジに並んでいた時に、ちょうど今会計をしている最中の方と店員さんの会話が、聞こえるともなしに耳に入ってきました。
お客さん「先日の豪雨では、この辺りは大丈夫だったんですか?」
店員さん「ありがとうございます、この辺りは大丈夫だったんですが大仙市の方とか、大変だった所も多いです。」
お客さん「あー、花火の?」
その会話につられてか、並んで待っているお客さん達も口々に大雨や花火の話を始めた様でした。
お祭りが知られているのはもちろん、先日の大雨の事でも皆さんに心配していただいてるのが伝わり、なんだか嬉しくなりました。
他県の方も地元の方も一緒に、竿燈最終日、盛り上がりましょう!
2017年