朝夕の寒暖差が大きくなってきています。
夜は涼しいというより寒い日もあるぐらい、
先日は雪山の夢を見ておりました。
こんにちは、佐々木です。
今年は特に
グリーン系(草刈や枝切、伐採、剪定)のお問合せが多く感じられます。
お客様も口々に「今までは自分でやっていたのだけれど、今年は追いつかない!」
とおっしゃられております。
私から見ても、今年は急に芽吹いて一気に成長した感があると思います。
そして、草刈や枝切りをしておりますと遭遇しがちなのが…
そう、
蜂の巣です!
蜂の巣駆除のご依頼をいただいた際も、
「何蜂かわからないけど…」という言葉をよく耳にします。
一般的にですが、と前置きしたうえで。
木星みたいな縞々のものがスズメバチで、
巣穴の見える笠みたいなのがアシナガバチ、
という説明をさせていただいております。
あくまで一例ですが、
↓スズメバチの巣↓
↓↓
↓アシナガバチの巣↓
上のスズメバチの巣の画像は、何度も当店舗日記で使用しておりますので、
御覧になられた事のある方も多くいらっしゃるかもしれません。
スズメバチは土中や切り株、木の洞(うろ)などにも営巣しますし、
見た目はアシナガバチの巣でも、その種類は沢山です。
他にも木や桟、軒天などに穴をあける熊蜂、
土を固めて土器の様な巣を造る土蜂などもおります。
一見では判別が難しい場合もありますし、
あまり近くでじっくりと観察したい対象でも無いと思います。
いずれにせよ、
蜂は危険です!
頻繁に姿を見かけるようであれば、近くに巣があるかもしれないので、
十分ご注意をお願いいたします。
ちなみに。
上のアシナガバチの巣ですが、画像ではわかりにくいかもしれませんが
↓結構な大きさです。↓
蜂の種類、巣の大きさの大小に関わらず、
蜂の巣の駆除もベンリーまで!