こんにちは、佐々木です。
私が十代の頃の流行ったTV番組や漫画のキャラクターの話ですが…
「あぶない刑事」「シティ・ハンター」「キン肉マン」「ビーバップ・ハイスクール」
などが全盛期でした。
続編だったり再放送だったりで今でも見られたりするので、ご存知の方も多いかと思われます。
こういった作品の主人公は共通して、普段は軽妙で飄々としているけれど、
いざという時は格好良い・キメる時はキメるキャラクターの様に思います。
思えば、私自身そういった雰囲気を目指していた様な(笑)
私より前の世代になると、熱血ものスポ魂ものだったりシリアスで無敵っぽいものが多かったでしょうか。
しかしながら、いざという時にきちんとスマートに対処するには常日頃の努力だったり苦労だったりが欠かせない、
という事も知っております。
「水鳥」がよく例えられるように、見えない所での頑張りを隠して優雅に水面を流れる。素敵です(笑)
普段どれだけ格好つけてても大きな事を言っていても、その時になったら逃げたりする…超~格好悪いですよね!
言い訳ばかりしたり、自慢ばかりするのも好きではありません。
昔、本宮ひろ志さんの漫画で
「普段は茶色だろうが何色だろうがかまわない。輝かなければならない時に金色に輝ければ良いのだ」
といった台詞があったようにも思います。
日頃からスマートに格好良くいられれば、それはそれで素晴しい事かもしれませんが、
私としてはやっぱり上記キャラクターの様なスタイルに憧れてしまいます。
皆様は憧れていたキャラクターなどありますか?