やる気スイッチ
2018/05/08
こんにちは、佐々木です。
ゴールデンウィークも過ぎて、今日からお仕事の方も多いかと思います。
さてさて、この時期になるとよく耳にしますのが「五月病」(苦笑)
新年度になって約ひと月経ってのまとまったお休み、という事で、
連休が明けてもなかなかやる気が起きない状態を指す言葉として使われております。
ちなみに「五月病」とは、
新しい環境や生活に適応出来ない時に人によっては起きる事があり、
GW中に精神的・肉体的疲れが一気に噴出したり
GW明けに理由不明確な不調に陥ったりする事だそうで、
無気力・不安・焦りなどからくる、
不眠や疲労感、食欲不振ややる気のなさの事を言うそうです。
(GWという連休が出来て以降にそうなる人が増えたのか、
それ以前からそういう傾向にあったのか不明です…)
対処法として。
「気分転換して、ストレスを発散しましょう!」
との事。ごもっとも(苦笑)
連休中にお出かけされた方も、特に出かけずゆっくりされた方も、
まずはご自分のペースを取り戻す事から始められてはいかがでしょう。
そしてその連休中も忙しく働いていた方々への感謝は常に忘れずにいたいものです。
連休とは違った楽しみを探すのも良いかと思います。
春から新緑芽吹く季節へと変わりつつある日々、
その元気を吸収して爽やかで鮮やかな生活をおくりましょう。
ベンリーでは草取り・草刈、伐採・剪定のご依頼も承っております。
ゴールデンウィークも過ぎて、今日からお仕事の方も多いかと思います。
さてさて、この時期になるとよく耳にしますのが「五月病」(苦笑)
新年度になって約ひと月経ってのまとまったお休み、という事で、
連休が明けてもなかなかやる気が起きない状態を指す言葉として使われております。
ちなみに「五月病」とは、
新しい環境や生活に適応出来ない時に人によっては起きる事があり、
GW中に精神的・肉体的疲れが一気に噴出したり
GW明けに理由不明確な不調に陥ったりする事だそうで、
無気力・不安・焦りなどからくる、
不眠や疲労感、食欲不振ややる気のなさの事を言うそうです。
(GWという連休が出来て以降にそうなる人が増えたのか、
それ以前からそういう傾向にあったのか不明です…)
対処法として。
「気分転換して、ストレスを発散しましょう!」
との事。ごもっとも(苦笑)
連休中にお出かけされた方も、特に出かけずゆっくりされた方も、
まずはご自分のペースを取り戻す事から始められてはいかがでしょう。
そしてその連休中も忙しく働いていた方々への感謝は常に忘れずにいたいものです。
連休とは違った楽しみを探すのも良いかと思います。
春から新緑芽吹く季節へと変わりつつある日々、
その元気を吸収して爽やかで鮮やかな生活をおくりましょう。
ベンリーでは草取り・草刈、伐採・剪定のご依頼も承っております。