photo
トップページ > 店舗日記

生活支援サービス ベンリーベンリー秋田大町店 店舗日記TOP

片付け

2018/05/12

こんにちは、佐々木です。

一時、不用品を一気に片付ける、というライフスタイルが流行しました。
「断捨離」とかが良く知られております。
その際、たいへん面白い話がありました。

お部屋が片付いて広くなった時。
片付け上手な人「せっかく空いたんだから、もう置かないようにしよう。」
と思うのだそうです。対して。
片付けが苦手な人「せっかく空いたんだから、また使える。何を置こう。」
と思いがちなのだそうです。
もちろん、何かを置く前提で片付けた場合は、また違う意味になるのでしょう。

それとはまた別の話ですが、片付けの話のひとつとして。
使った道具を元に戻す人、戻さない人について、前に聞いた話です。

道具は使う事を前提としてあるものなので、
いざ使いたい時にあるべき場所に無い、というのは
極論で言うならば「使う気が無い」「する気が無い」のと同じ、との事。
出しっぱなし、使いっぱなしになっている物を見て
「なんで誰も気が付かないのか、気付いた時に片付けないのか」
とばかり言って自分では片付けない人の大概は、
普段から片付けない、自分で片付けたくないという傾向があるそうです。
あえて放置している場合でも、
その良し悪しはあるかもしれませんが、
普段から片付けている人は途中で我慢できなくなってしまい、
結局自分でやってしまう事が多いのだそうです。

自分自身、日頃から片付ける・使ったものは元に戻す
という習慣を身に付けるようにしよう、と思いました。



ベンリーでは不用品のお片付けや家具移動のお手伝いも承っております。
 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777
便利屋ベンリー 公式サイト

h3_01

テキスト検索