Benry

ベンリー秋田大町店

過去の店舗日記

テキスト検索

実りの…2017/09/21

こんにちは、佐々木です。

先日、蜂の巣駆除のご依頼を立て続けにいただきました。
これまでも同様のご依頼は何度もございましたが、最近頻度が上がった気がします。
スズメバチの巣に限らず、足長蜂の巣でも結構な大きさになってたりもしました。

「足長蜂みたいだから自分で殺虫剤でやれるかも、と思ったけど怖くって、ベンリーさんにお願いしようと…。」
正しい判断かと思います(笑)
私達も怖くない訳ではありません。大群で集まってたり、飛んでる蜂に威嚇的に近づかれたりしたら怖いものは怖いです。

が、ちゃんと備えをしているので、実作業の時は冷静だったりします。
周りに飛んでいってないか、退治し残していないか、まだ他に巣はないか。私的にはそんな事を考えています。

秋口の美味しい食べ物を実らせるには彼らの力は不可欠かもしれません。しかし彼らの巣がたわわに実られては困ります。
一見小さく見えても危険度も同じく小さいとは限りません。
朝夕涼しくなってきた今がチャンスとも言えるかもしれません、蜂の巣駆除はベンリーにお尋ね下さい。
(写真はスズメバチの巣の駆除です。)

 

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

映画2017/09/20

こんにちは、佐々木です。

先日、大きなTVの運搬作業がございました。
電気屋さんや街頭イベント等以外で実際に触れた中では最大級の大きさでした。
かなりの重量もあり、その台も同様に大きさ重量がある物でした。
店長以下、南通店のスタッフで無事に運ばせていただきましたが、私以外の人達へ負担をかけてしまい、自分の力不足も含めもっと鍛えなければならない事の多さも実感しました。

ところで。
大きなTVで映画やゲーム、というのも憧れますね~(笑)秋のネタとして食・書・運動ときましたので、映画の話など。
私の好きな映画のひとつに「ヤングガン」という作品がございます。
当時は‘ニュー・ジェネレイション‘と呼ばれたと思いますが、若かりし頃のエミリオ・エステベス、キーファー・サザーランド、チャーリー・シーン、ルー・ダイアモンド・フィリップスなどが出演しており、お話としては「ビリー・ザ・キッド」、所謂西部劇のひとつとなります。
作中、主人公であるエミリオ・エステベスの言う屁理屈が面白いのと、義賊とも凶悪犯ともどちらでも扱われる主人公達が、この作品ではそのどちらでもなく扱われているのが興味深かったです。個人的ながらお勧めです。

皆様の大好きな映画やドラマはなんでしょうか。
ベンリーではTVの運搬はもちろん、家具移動も承っております。

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

台風2017/09/19

こんにちは、佐藤です。

すっかり秋模様でお鍋や温かい物が恋しい季節になりました。
昨日の台風で秋田でも木が倒れたりと被害が有ったみたいです。
河川の氾濫等を心配していましたが幸いな事に河川の増水がさほど無かった様でほっとしています。
しかし、秋田はさほどでは無くても他の県や色々な所で被害が有った様でニュースを見て心配しています。

皆さんのご自宅は大丈夫でしたか?怪我などされていませんか?

体調を崩されませんようにお過ごし下さい。

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

枯葉2017/09/18

こんにちは、佐々木です。

台風の接近に伴い、当県でも昨日から強風が吹き荒れております。
他県でもたくさん被害が出ているという報道を見ました。
これから台風の通り道に当たる地域は尚の警戒を、また被害のあった地域の速やかな復旧を願います。

今朝、出社する時もかなり風が強く、時々乗っている車が煽られる程でした。
吹き飛ばされてきた枝や落ち葉が舞っているのを見て、状況的に場違いながらも「もうすぐ紅葉だなぁ。」なんて思ってしまいました。

台風一過、どうぞ被害なくやりすごして紅葉を迎えましょう。

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

暑さ寒さも2017/09/17

こんにちは、佐々木です。

つい先日まで、どんな作業に向かうにも常に着替えを所持しておりました。暑くて汗をかいた時の備えです。
自分が着替えたいのはもとより、やはり汗だくでお客様の前に出るのは失礼かと感じられたためでもあります。
今でも持ち歩いてはいますが、Tシャツなどの他に最近はスタッフジャンパー(ブルゾン)も追加しました。
寒暖の差が激しいので、どんな時でも対処できるように備えております。

暑さ寒さも彼岸まで、と言われますが、もうすぐお彼岸。
春分の日・秋分の日を含む、それぞれ前後3日間の計7日間をお彼岸と呼ぶそうです。
春分・秋分の日は一般的に昼夜の長さが同じとして知られておりますが、もともとは宮中行事の皇霊祭に始まり、それが祝日を定める規定によって現在の祝日となったのだそうです。この時期はご先祖様を祀ったりする風習が大陸の方にあったそうで、それが日本に伝わってお彼岸となったのではないか、という事でした。

季節の変わり目は体調も崩しやすくなる、とも言われております。どうぞ皆様お気をつけ下さいますよう、お願いいたします。
あと少し残ったお庭の雑草や、これからの降雪に備えての枝切りなど、夏に出来なかった事や冬に備えての準備など、どんな事でもご相談下さい。
 

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

カレンダー

2025年

PAGE TOP
サービス一覧
クリーニングサービス
エアコンサービス
水廻りサービス
庭手入れサービス
害虫サービス
引っ越し・家具移動
不用品処理のお手伝い
防災・防犯サービス
メンテナンスサービス
改修・改善サービス
オフィスサービス
手伝い・代行・その他