株式会社ベンリーコーポレーション

  • ベンリー本部
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
文字サイズ
小
中
大
ベンリー
秋田大町店
〒010-0921 秋田県秋田市大町1-3-8 秋田ディライトビル1階
  • 0120-232-988
  • 018-801-6777
  • トップページ
  • サービス紹介
  • シーン・目的 場所から探す
  • 店舗案内
  • 店舗日記
  • 採用情報
トップページ > サービス紹介 > 害獣・害鳥対策 > 小動物(ハクビシン・ヘビ等)対策

小動物(ハクビシン・ヘビ等)対策

小動物(ハクビシン・ヘビ等)対策
ご依頼のきっかけ参考例
  • ・屋根裏に出入りしている動物がいるみたい…早急に対処や駆除をしてくれるところはないかな?
  • ・夜になるとやってきては庭を荒らしていくんだけど、正体がわからないし誰に頼ったらよいやら…
  • ・最近なにか小動物の臭いがする気がして…健康に影響が及ばないよう対策したいけど方法がわからないのよ
  • ・壁から小動物の動く気配がするんだけど、木材や断熱材をかじったり、電気配線を噛んだりされてないかしら
  • ・動物の被害にあうなんて思ってもいなかったし、生き物だから怖くて自分で対策するなんてできないわ
  • ご案内

    「天井裏に水漏れのようなシミができている」といったお問い合わせでお伺いすると、天井裏にハクビシンなどの小動物が棲みつき、排泄物が溜まってしまっている事例があります。そういった場合はいったん天井裏にいる小動物を追い出し、その後小動物の出入口を探して再び侵入しないような対策を行います。
    またお客様が追い出すことのできないヘビなどを、屋内から追い出したりすることも対応しております。

過去の店舗日記から

鳥の巣や蜂の巣

icon

2022/09/20

風は強めですが青空が広がっている本日の秋田市です。
そして被害を受けた地域の皆様にお見舞い申し上げます。
警報や注意報をチェックし、気をつけてお過ごしください。

ベンリー秋田大町店の作業のご紹介です♪
ご依頼の内容は、建物の屋上に数か所ある配電盤の清掃でした。
 



鳥の巣、枯草でぎゅうぎゅう!蜂の巣があるボックスもありました。
どうやらボックスの底の開いている電線を引き込む穴から
鳥が出入りし、巣を作ってしまっていたようです。
卵、雛が居ないことを確認してから撤去しました!
まずは電気事故等がなくて本当に良かったです( ◠‿◠ ) 

ちなみに巣作りの段階であれば巣の撤去は違法になりませんが、
卵や雛が居た場合の巣を撤去する場合は散鳥獣保護法に違反することになり、
1年以下の懲役または100万円以下の罰金となってしまいますのでご注意ください!



配電盤や電気のメーターボックスがこのような事にならないために
鳥が巣を作る時期になったら時々開けて点検をするか、
ボックス内に鳥が入らないように穴をアルミテープや養生テープなどで
埋める等の対策をすると良いでしょう♡
もちろんベンリー秋田大町店にて対応可能ですので、
お気軽にお問い合わせください!
 

 

秋田市プレミアム付商品券が使用可能です

お支払い方法は現金以外にクレジットカード、
各種QRコード決済でのお支払いも可能ですので
決済方法についてのご質問はお気軽にお問い合わせください♡
 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777
簡単見積り依頼ボックス

Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.