エアコンクリーニング
2023/06/28
今日は湿度が高くどんよりとした曇り空が広がっている秋田市です。
さて!連日たくさんのご依頼をいただいております
エアコンクリーニングですが、今回ご紹介させていただくのは
飲食店の店内で使用しているエアコンのクリーニングです。
本体はその場でクリーニングをし、カバーは外し
一度持ち帰り洗浄させていただきました。
飲食店で使用しているエアコンはホコリやカビはもちろんですが、
やはり油汚れでベタベタしています。
喫煙席がある場合はヤニ汚れも発生してしまいます!
エアコンは定期的にクリーニングやお手入れすることで、
風量や風速が回復し節電・省エネ対策になったり
機器の寿命が延びますし、何より空気がキレイになります( ◠‿◠ )
ご家庭で触ることのできないエアコン内部の徹底洗浄は
プロであるベンリーにおまかせください♡
ジメジメとした梅雨時期を快適に過ごすために
エアコンクリーニングで環境を改善しましょう♡

- 0120-232-988
- 018-801-6777
さくらんぼ
2023/06/27
日頃お世話になっている業者さんより
今年も立派なさくらんぼが届きました♡
毎年この時期を楽しみにしている社員がたくさんいます( ◠‿◠ ) 笑
本当にありがとうございます!
今がまさに旬!とってもみずみずしく美味でした♡
さくらんぼ、食べたくなりませんか?笑
そんな皆様へ!
ベンリー秋田大町店には便利な
お買い物代行サービスがありますよ♪
旬のフルーツなどの食品から日用品までご指定のお店で、
ご指定の品物を購入しお届けいたします(^_-)-☆
お気軽にお問い合わせください!

- 0120-232-988
- 018-801-6777
網戸の張り替えおまかせください!
2023/06/23
自然の心地よい風をお部屋に取り入れるには
網戸が必需品ですよね( ◠‿◠ )
ですが、あれ?こんなところに穴が(゜д゜)?
気づいたら網戸が劣化していた!なんてことはありませんか?
そんな時はすぐベンリー秋田大町店へお電話ください♡

網戸の網の種類は様々あります。
網目が細かく小さな虫を通しにくい物、
日光に強い物、ペットの引っ掻きに強い物などなど…
今回は網戸の色による違いをご紹介いたします♡
【黒】
光を吸収するので室内からは室外の景色がスッキリ見えますが、
外からも部屋の中がクリアに見えてしまうので
外からの視線が気にならない場所に適しています。
【グレー】
黒と白の中間の色で光を多く反射するので外から室内が見えにくく
目隠し効果があります。ただ網目が目立つので黒に比べて
室内の景色はクリアに見づらいです。
【白】
グレーよりも光を反射するので外からも室内からも視界を遮ります。
目隠し効果はアップしますので人通りの多い場所などにオススメです。
色合いや網目の大きさ、機能などにご希望がある場合や
網戸、窓まわりに関する修繕やクリーニングは
是非
ベンリー秋田大町店へご相談ください♡

- 0120-232-988
- 018-801-6777
浴室リフォーム
2023/06/21
本日も快晴!
梅雨の中休みですかね?夏日の予報が出ている秋田市です。
こんな暑い日は一日の終わりにお風呂でスッキリしたいですよね♡
ということで浴室リフォーム工事のご紹介です!
ご依頼いただいた物件は、築30年ほどのマンションで
浴室、洗面、トイレなど水まわりを一新!
画像を見ていただけると一目瞭然ですが、
やはり新しいお風呂はいいですね♡とても気分が高まります♪
築20年ほどが経過した建物はお風呂をはじめ
水まわりの老朽化が気になり始めるころかと思います。
マンションの浴室はユニットバスを使っているところがほとんどで、
構造や広さを変えることは出来ませんが、浴槽を広くしたり
形状を変えたりして広くみせる方法を検討できます( ◠‿◠ )
リフォームに活用できる補助金もございますので、
気になった方はお気軽にベンリー秋田大町店へご相談ください♡

- 0120-232-988
- 018-801-6777
活き活き!
2023/06/19
今週も元気よくスタートしておりますベンリー秋田大町店です!
かなり気温が上がっていますので熱中症対策をお忘れなく♡
ということで今日は伊藤会長のお誕生日でした(●^o^●)
ちなみに誕生日の人はプレゼント&社長直筆のバースデーカードが貰えます♪
そして会長からのお言葉は、
時代の変化により色々な物が新しくなり変わっていくものが多いので、
対応し自分たちも変わっていかなければいけない。
ですが、挨拶や人を思いやる気持ちなど
変わってはいけない部分もある!
そしてなにより健康でなければいけない!
などのお話をされていました。
会長、社長をはじめ全社員が日々イキイキと仕事に励むためには
心身の健康であってこそですね( ◠‿◠ )
イキイキと言えば…
最近会社で、朝顔とコキアを育てています♡
枯らしてしまわないようにしっかりお手入れして
皆様にお披露目できるように頑張ります!笑
暑くなり、本格的にエアコンを使う季節になりました。
エアコンのクリーニングはお済みですか?
クリーングや点検修理、購入など
エアコンに関するご相談は
ベンリー秋田大町店におまかせください♡

- 0120-232-988
- 018-801-6777
地域清掃活動!
2023/06/17
6月の環境月間に合わせて今日は地域清掃活動を行いました。
この活動は、地域貢献の一環として毎年継続していて
今年で6回目になります( ◠‿◠ )
日頃お世話になっている地域の美しい街づくりに貢献し、
環境に対する意識を高めていきたいと思います(●^o^●)

- 0120-232-988
- 018-801-6777
エアコンクリーニング
2023/06/13
今週、梅雨入りした東北地方!
ですが、まとまった雨はまだ降ってなく
今日も蒸し暑くなりそうな秋田市です(´-`).。oO
本日ご紹介する作業は・・・この時期の主役!
エアコンクリーニングです♡
またエアコン?と思われるかもしれませんが、
ほんっとーにこの時期、ご依頼が多い作業なのです!

- 0120-232-988
- 018-801-6777
エアコンの取り付けもベンリー!
2023/06/08
気温上昇中の本日の秋田市です!
体調管理と熱中症対策をお忘れなく(●^o^●)
季節柄、エアコン関連の作業のご依頼が急増中!
今回はエアコン本体の購入から電気配線、穴あけ工事まで
全ての作業をベンリーにご依頼してくださいました♡
エアコンの取り付け工事の作業時間は
だいたい1時間半~2時間程度ですが
取り付けの場所や配線・配管、そして追加で工事が必要になると
さらにお時間をいただくことになります。
■新規エアコン取り付け作業の流れ■
穴あけ
↓
据付板の取り付け
↓
エアコン本体の取り付け
↓
室外機の取り付け
↓
配管の接続
↓
真空引き
↓
冷媒ガスの開放
↓
端子の接続
↓
穴の隙間を埋める
↓
試運転
まずはお電話にて工事費用の概算をお伝えしてから設置場所の確認、
工事内容の詳細を打ち合わせし、お客様宅へお伺いする日程の調整を行います。
エアコンの取り付け・取り外し工事はもちろん、エアコンに関するご相談は
ベンリー秋田大町店へお気軽にお問い合わせ下さい!

- 0120-232-988
- 018-801-6777
エアコン、大丈夫ですか?
2023/06/05
青空が広がり穏やかな今日の秋田市♡
さてそろそろエアコンを使う季節が近づいています。
本格的なシーズン前にエアコンの点検はお済みですか?
まずは試運転!ちゃんと電源が入りますか?
冷風、しっかり出ていますか?
そしてとっても大切なエアコンクリーニング!
長く使っていると不具合や色々な気になる箇所がでてきます。
例えば…
・エアコンの効きが悪くなった
・エアコンの風が弱い
・エアコンからホコリが飛ぶ
・臭いが気になる
・水漏れがする
こんな気になる症状はありませんか?
エアコン内部が汚れていると健康的にも良くありませんし
故障に繋がる可能性もあります!
定期的にクリーニングすることでエアコンの効きが良くなり、
何より清潔を保てます。そして
消費電力の改善、
節電効果も期待できいいことだらけです♡
普段ご家庭で触ることのできないエアコン内部の洗浄は
ベンリー秋田大町店へおまかせください♡

- 0120-232-988
- 018-801-6777
6月がスタートしました!
2023/06/01
毎月地域の皆様にお配りしている
ニュースレターの6月号が完成いたしました。
本格的に暑くなる前にやっておきたい
エアコンの試運転と
おすすめの
エアコンクリーニングをご紹介しております。
いざ使おうとしたときに冷えない!動かない!ということがないよう、
事前に試運転&点検をしておきましょう( ◠‿◠ )
エアコンクリーニングに関しましては
期間限定!お得なキャンペーン中となっておりますので、
詳細はお気軽にお問い合わせ下さい♡

- 0120-232-988
- 018-801-6777
蜂の巣
2023/05/25
清々しい青空が広がっております秋田市!
本日も元気に営業中のベンリー秋田大町店です。
さて先日、蜂の巣駆除のご依頼があり出動いたしました。
お庭のお手入れをしていたところ、蜂の巣を発見したそうです。
こんな大きな蜂の巣を見つけたら怖いですよね(・_・;)
蜂の巣は春先から秋にかけて色々な場所に作られます。
危険な蜂も多く、命に関わることもあるため
自力での駆除は危険です!
特に通行人や近所の方が刺されてしまった場合、
蜂の巣がある敷地の所有者の責任になることもありますので
早めにベンリー秋田大町店へお電話下さい♡

- 0120-232-988
- 018-801-6777
毎月恒例
2023/05/22
先週の土曜日、毎月恒例の清掃活動として
出勤している社員全員で敷地内の除草をしました(●^o^●)
暖かくなってくると草木が成長し雑草が目立ってきます。
雑草にお困りの方はいらっしゃいませんか?
地味にキツイ除草作業をベンリー秋田大町店がお助けいたします♡
慣れたスタッフがテキパキとお客様のお庭をスッキリ綺麗にいたします!
草刈り、草取り、除草剤の散布、防草シートの施工など
害虫対策も含め自宅のお庭や、所有地の草刈り等、
お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい♪

- 0120-232-988
- 018-801-6777
伐採&剪定
2023/05/19
昨日の暑さとは大違いで今日は雨が降ったり止んだりの秋田市です。
今回ご紹介する作業は最近ご依頼の多い伐採!
お客様からのオーダーは
・紫陽花は残す
・形よりも「ボリューム」と「高さ」優先
とのことでした( ◠‿◠ )
樹木の伐採や剪定のお問い合わせがあった場合、まずは現地へお伺いし
実際の木の高さやボリュームなどを確認しお見積りさせていただいております。
高くなりすぎた木を切って欲しい!
見栄えをよくしてほしい!
などお客様のご要望に沿って作業いたしますので、
まずはお気軽にお問い合わせ下さい♡

- 0120-232-988
- 018-801-6777
大きくなりすぎた木
2023/05/16
先日ご依頼いただいた木の伐採 作業をご紹介いたします。
↑電線にかかってしまっている松の木!
そのままにしておくと危険です(゜Д゜;)
基本的に敷地内にある樹木は所有者が責任を持って管理する必要があり、
樹木が敷地内を越えて成長し電線にかかってしまい伐採が必要な場合
費用は所有者が負担することになります。
↑電線にかかった部分をカット!
(電線にかかっている部分のみの伐採、もしくは形を整え
見栄えを良くする伐採をお選びいただけます。)
電線の中には高電圧の電流が流れているものもあります。
電気の知識がない方が安易に作業すると感電等の恐れもあり
非常に危険です!絶対に無理な伐採はしないようにしましょう。
ベンリー秋田大町店では
樹木の伐採はもちろん、
大きくなりすぎないように管理する剪定にも対応しております。
早めに作業することで費用を抑えることもできますので、
日頃から樹木をチェックしておくと良いでしょう( ◠‿◠ )

- 0120-232-988
- 018-801-6777
フェンス
2023/05/10
先日ご依頼いただいた作業のご紹介です!
車がぶつかってフェンスが曲がり、
隣家側へ傾いてしまっています(゜Д゜;)
フェンスの修理は破損した一部分を交換する工事になるケースが多く、
材質や範囲よって多少誤差はありますが20万円前後かかります。
が、今回は交換ではなくフェンス全体の傾きを直し、
曲がった部分を外し裏から叩いて真っ直ぐにするという簡易的な補修で完了しました♪
フェンスの破損を放置しておくと、ご家族や隣家の方がケガをしてしまったり、
地震や台風などで倒れて建物にも被害が及んでしまう可能性があります。
破損や経年劣化はそのまま放置せず早めに修理しましょう♡

- 0120-232-988
- 018-801-6777
GW明け!
2023/05/08
大型連休も終わり本日5/8(月)より元気よく
通常営業しておりますベンリー秋田大町店です!
連休期間中にいただいたお問い合わせにつきましては
順次対応しておりますのでお待ちくださいね( ◠‿◠ ) ♡
今日も間もなくやって来る
梅雨に備えて
屋根の点検や雨樋のお掃除をおすすめしております。
特に雨樋の不具合をそのままにしておくと、
外壁や屋根への雨漏りに繋がってしまう可能性があります!
雨樋の清掃・点検はベンリー秋田大町店におまかせください。

- 0120-232-988
- 018-801-6777
5月のニュースレター
2023/05/02
毎月、地域の皆様にお配りしているニュースレターの5月号が完成いたしました。
今回は少し早めの梅雨対策として
・エアコンクリーニング
・洗濯槽クリーニング
・キッチンクリーニング
・バスクリーニング
・お庭のお手入れ
などの作業をおすすめしております。
リフォームに関してこちらも梅雨時期に向けて
湿気対策リフォームをご紹介しております。
ジメジメとした時期を快適に過ごすためにも、
クリーニングで汚れやカビをしっかり落とし、
梅雨に向けて少しずつ早めに準備をしておきましょう♡

- 0120-232-988
- 018-801-6777
トイレの水漏れ
2023/04/26
朝からずっと雨が降り気温が少し低めの今日の秋田市です。
風邪をひかないように衣類の調整はしっかりしましょう♪
先日ご依頼いただいた作業のご紹介です。
男性トイレの小便器の水を流す押しボタンの部分から
水が漏れているとのことで点検させていただきました。
原因はフラッシュバルブに
汚れやゴミが付着していたり、
部品自体の経年劣化による水漏れが多いです。
水漏れ修理には
・分解清掃
・フラッシュバルブの交換
・押しボタンの交換
・パッキンの交換
などの作業が必要になりますが、
今回は分解清掃と劣化していたパッキンの交換で
水漏れが止まり修理完了となりました( ◠‿◠ )
部品の交換となると在庫の有無や取り寄せまでにかかる日数もあるので、
多少お時間をいただくことになります。
水漏れや水が止まらない、逆に水が流れないなど少しでも
不具合を感じた場合は早めの対処をおすすめいたします!
水まわりの点検・修理・リフォームはベンリー秋田大町店へ
お気軽にお問い合わせください。

- 0120-232-988
- 018-801-6777
エアコンクリーニング
2023/04/24
少し風が強めな本日の秋田市ですが、
すっきり晴れて気持ちの良い青空が広がっています( ◠‿◠ )
先日ご依頼いただいたエアコンクリーニング作業をご紹介いたします!
洗浄中に出てきた真っ黒な水、なかなかの衝撃ですよね(゜Д゜;)
この真っ黒い水の正体はエアコン内部に溜まった
ホコリやカビなどの汚れなんです!
ベンリー秋田店ではエアコンを分解して
普段手の届かない奥や細部までしっかり綺麗に汚れを落とします。
定期的にエアコンをクリーニングすることで
カビや雑菌を排除できる
イヤな臭いが改善する
汚れによる故障や水漏れを回避できる
エアコンの効きもよくなり節電効果にもつながる
室内の環境もよくなり健康的にもいいことだらけです♡
梅雨や本格稼働する夏前に
エアコンの試運転、
点検
そしてしっかり
クリーニングをおすすめいたします!

- 0120-232-988
- 018-801-6777
トイレの水が止まらない!
2023/04/20
今日は気温が高くなりそうな秋田市!
寒暖差に気を付けて過ごしましょう( ◠‿◠ )
先日ご依頼いただいた作業のご紹介です。
「トイレの水が止まらない!」ということで、
点検させていただきました。
原因は、タンク内のボールタップ部の不具合で
タンク内に水が溜まっても出続けてしまう状態でした。
分解し、パッキン周りを清掃しフロートを調整し完了!
ボールタップ部分はかなり個体差があり、製造メーカーによって
変わってきますが平均寿命は約15年くらいと言われています。
※ボールタップとはトイレのタンク内に入ってる部品の一つで
浮力を利用して自動的に開閉させ水を給水・止水する水栓のことです。
タンク内の汚れは黒カビや水垢の発生原因になりますし、
タンク内を綺麗にすることで各パーツの劣化具合が確認でき、
メンテナンスを行うきっかけになりますよ♪
水まわりの点検・修理・リフォームはベンリー秋田大町店へ
お気軽にお問い合わせください。

- 0120-232-988
- 018-801-6777