photo
トップページ > 店舗日記

生活支援サービス ベンリーベンリー秋田大町店 店舗日記TOP

七五三

2017/11/12

こんにちは、佐々木です。

11月の行事のひとつに七五三がございます。
年中行事であると同時に人生儀礼でもあります。

3歳=髪置き(男子女子)昔は子供が3歳になるまで男子女子の違いが無く、3歳を節目に髪型を整えた
5歳=袴着・袴儀(男子)男児は5歳になって初めて袴を着用できた
7歳=帯解き・帯締め(女子)女児は7歳になると子供用の帯から大人と同じ平帯を使い始めた

服装や格好が変わる事が主旨ではなく、子供のすこやかな成長を祝い、これからの幸せを願うものだそうです。
11月15日になった理由としては、暦の二十八宿のひとつの鬼宿日(世の中に鬼が最も出ない日)だからとか、江戸時代に五代将軍綱吉が長男の健康を祈った日だから、とされる説が良く知られております。
最近では近い土日や大安を選んで仕度をしているみたいです。

愛らしく着飾ったお子様との外食も素敵ですが、ご馳走でなくとも普段と違ったお料理をご家族皆様で集まって囲まれてはいかがでしょう。
ベンリーではキッチンやレンジフードのクリーニングも承っております。



 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-232-988
  • 018-801-6777
便利屋ベンリー 公式サイト

h3_01

テキスト検索