笹の葉さらさら♪(その2)
2019/07/10
屋外の作業が増えてきて、
ベンリースタッフの(色?キャラ?の)濃さも増してきております。
こんにちは、佐々木です。
先日の「七夕」の店舗日記の折、
「笹竹に願いを書いた短冊を下げる」というお話を書かせていただきました。
「なんで笹竹?」と思いませんか?
さあ、皆様お楽しみの「調べてみました」です(笑)
昔から笹や竹には不思議な力があるといわれていたそうです。
冬でも緑のままで、真っ直ぐ早く成長する。
根が複雑に張り巡らされ、地震や地崩れの際に安全とも言われています。
そういった事から神聖な行事に用いられる事が多かったそうです。
湯浴み神事に使われる枝は笹がよく見受けられますし、
地鎮祭など神事の際に四方に立てるのも竹です。
本来、七夕の時は「サトイモの葉に溜まった夜露で梶の葉に願いを書いた」そうで、
笹竹は梶の代用、短冊はサトイモの葉の代わりと言われているそうです。
先の店舗日記にも書きましたように、
昔は裁縫や手芸、書道などの芸事の上達を願うものだったそうですが、
今では様々な願いを書くようになっています。
根の張る植物はその繁殖力にも驚かされます。
その生命力には感心するばかり。
…ですが、スギナやドクダミ、ヘクソカズラなども根を張る植物。
そういった草刈の願い事は、
是非ベンリーまで!
ベンリースタッフの(色?キャラ?の)濃さも増してきております。
こんにちは、佐々木です。
先日の「七夕」の店舗日記の折、
「笹竹に願いを書いた短冊を下げる」というお話を書かせていただきました。
「なんで笹竹?」と思いませんか?
さあ、皆様お楽しみの「調べてみました」です(笑)
昔から笹や竹には不思議な力があるといわれていたそうです。
冬でも緑のままで、真っ直ぐ早く成長する。
根が複雑に張り巡らされ、地震や地崩れの際に安全とも言われています。
そういった事から神聖な行事に用いられる事が多かったそうです。
湯浴み神事に使われる枝は笹がよく見受けられますし、
地鎮祭など神事の際に四方に立てるのも竹です。
本来、七夕の時は「サトイモの葉に溜まった夜露で梶の葉に願いを書いた」そうで、
笹竹は梶の代用、短冊はサトイモの葉の代わりと言われているそうです。
先の店舗日記にも書きましたように、
昔は裁縫や手芸、書道などの芸事の上達を願うものだったそうですが、
今では様々な願いを書くようになっています。
根の張る植物はその繁殖力にも驚かされます。
その生命力には感心するばかり。
…ですが、スギナやドクダミ、ヘクソカズラなども根を張る植物。
そういった草刈の願い事は、
是非ベンリーまで!